1か月乳児へのアルコールの影響
person乳幼児/女性 -
体重3.8kgの1か月の乳児を母乳とミルクの混合で育てています。
混合ですが、母乳拒否&母乳がほぼでていない状況で
ミルクをメインに搾乳、飲むときは母乳を与えています。
先日、夕食に料理酒(アルコール15%)25ml、みりん(アルコール13~14%)25mlを使って
豚の生姜焼きを作ったのですが、急いで作ったためアルコールを飛ばすのを忘れており
肉の加熱後、調味料を入れて弱火で3分程しか焼いておらず
食べた際に旦那にお酒臭くないか?と言われた程でした。
私は次の授乳の時間を気にして急いで食べていたのものあり
全て食べ一緒に盛っていたキャベツもそのタレで食べてしまいました。
食後すぐお風呂に入り、その後すぐ授乳をしていまいました。
(食後1時間程度での授乳)
授乳の際には珍しく母乳を片方のみ3分程飲みました。(+ミルクを100ml)
母乳量は3分で5~25g程度で搾乳しても10ml程度です。
いつもは授乳後3~4時間で起きて泣くのですが
その次の授乳は5時間経っても起きないため無理矢理起こして飲ませました。
その際なかなか起きず、こしょばして半分寝ている状況で飲ませました。
その時は起きないなんて珍しいなと思っていたのですが、ふと振り返ると
おむつを替えても起きないのは初めてで、前日の昼間もしっかり寝ていたので
アルコールの影響で起きなかったのではないかと怖くなっています。
調味料のアルコールは大丈夫というご意見も拝見しましたが、
このような状況、赤ちゃんの様子から考えると
起きなかったのはアルコールの影響があったのでしょうか?
深く眠る程に影響があったのであれば、脳への影響も考えられるでしょうか?
もう起きてしまったことなので今後気をつける以外にできることはありませんが
教えてください。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。