5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,549 件

下痢 離乳食の開始について※うんちの写真あります

person 乳幼児/男性 -

生後5ヶ月19日の息子がいます。 先月4月20日から下痢になり、夫も下痢が続いていた為、23日に小児科を受診しました。ロタなどは陰性で、強めの消化不良とのことでミルラクトとミヤBMを混ぜたもの?を2週間分処方してもらいました。現在の状況ですが、 ・写真のようなうんちが1日に4回。元々は1日に1.2回です。 ・吐き戻しが1日に2.3回。ここ2日はありませんが、うつ伏せだから、を除いても生後4ヶ月くらいから吐き戻しが増え、ゲップが吐く時のような内容物が戻ってくるような音に変わりました。 ・生後5ヶ月頃からミルク量が減った(トータル1020ml→少なくて920ml)体重は8.5キロあります。 という感じです。下痢の期間、熱はなく機嫌もいつも通りです。 5ヶ月半にもなりましたので離乳食を始めたいのですが、この状況で始めてもいいのか悩んでいます。 1.下痢が治るまで離乳食を始めない方が良いでしょうか? 2.薬が今日で無くなるのですが、再受診した方がいいでしょうか? 3.この状況で離乳食を始めるとすると、通常通り、ほうれん草やにんじんなど炭水化物以外も進めていっても大丈夫でしょうか? 長々とすみませんが、よろしくお願いいたします!

8人の医師が回答

生後5ヶ月の女の子が便秘気味です。

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月の赤ちゃん(体重8.5キロ)を完ミ(1日1000ml程度)で育てています。もともと1日に一回排便がありましたが1週間前から3日に一度しか便が出なくなりました。 毎日、綿棒浣腸とお腹マッサージをしていますが出ません。綿棒には便もつかないので直腸まで便が降りて無いようです。3日目でようやく便が出ますが、毎日していた頃よりあきらかに量が少なく半量くらいです。 今日はミルクの飲みも悪く、普段は一回160ml、半日で3回飲むところを、100mlを2回しか飲みません。機嫌はそこまで悪くないです。 1 病院に行く判断が難しいのですが、どれくらいで診察を受けるべきでしょうか?病院ではどのような治療を受けられるのでしょうか? 2 綿棒浣腸、マッサージ以外、家で出来ることはありますか? 3 もともと毎日排便していた頃も便の色が悪く、母子手帳の4番か7番の色どちらか一方、または2色が同時に出るような状態でした。腸内環境が悪いのでしょうか? 4 市販のビオフェルミンは効果ありますか?ミルクに混ぜて与えても大丈夫でしょうか? 5 これから離乳食を始めたいのですが、便秘気味のときはやめたほうがよいでしょうか?? アドバイスよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

生後6ヶ月 離乳食について

person 30代/女性 -

離乳食についての質問があります。 現在生後6ヶ月 出生体重3400gで現在7300gです。 元々ミルクをあまり飲まないため、寝入りの際に飲ませています。スケジュールとしては 7:00 9:00 13:00 17:00 20:30 の5回で、トータル750〜850前後飲ませています。7:00は全然飲まないので、朝寝の前の9時でしっかり飲ませるようにして、離乳食は朝寝の後の11:00頃にあげています。 そこで質問なのですが 1】2回食にそろそろ移行したいのですが、時間帯は何時がベストでしょうか? 2】離乳食は、50g以上食べてくれています。2回食に移行して、ミルクの量がもし減ってしまった場合、最低どれくらいの量を飲ませたら良いでしょうか? 3】アトピーがあるので食物アレルギーのリスクが怖い為、まだ卵黄を試せていません(バナナやりんご、大豆等はクリア済みです)9:00〜10時半/11時頃まで朝は寝ており、離乳食に一番良いとされている時間は寝ています。生活リズムはもう完全に出来ているのですが、今後、初めての食材は何時頃にあげたら良いでしょうか。離乳食の時間は変更せず、卵黄だけ別の時間に単独であげても良いでしょうか?それとも生活リズムを変えて、離乳食の時間を変えるべきでしょうか?

5人の医師が回答

新生児の授乳量・間隔を失敗してしまった

person 乳幼児/男性 -

生後1か月になる男の子がいます。 混合栄養で育てていて、母乳は30〜40gでミルクを昼に40ml夜に60ml足しています。 授乳は1日に8〜10回程度で、生後3〜4週目で母乳のバランスを見るのに母乳のみの回やミルクを80〜100mlで量を変えたりしていました。(現在は昼40、夜60で落ち着いています。) 体重は増えていて生後5日に3400gだったのが生後4週目で4200gまで増えました。 排泄はおしっこが日に10回以上、うんちは1日1〜3回ほどです。 以下3点質問お願いします。 1)生後3週目によく泣き不機嫌なときがありました。当時の授乳間隔は2〜3時間くらいで、それより短いスパンで泣いた時は抱っこしてほしいということかと考えて時間がくるまであやしていました。 今思うと母乳を求めていた可能性もあったのかと思って心配なのですが、発育や脳の発達への影響はありますか。 2)生後3〜4週間の時期に授乳間隔が眠っていて飲まなかったり自分の寝落ちで5時間になってしまったことが2回ほど、4時間になってしまったことが6回ほどありました。 体重が増えていても発育や脳の発達に影響はあるでしょうか。 3)一時期追加するミルクの量を100mlまでふやしたのですが、吐き戻しが多かったり気持ち悪そうにしている様子があったので、体重が増えすぎていることも考えて減らしました。 しかし機嫌よくしていることが少ない気がするのと、うんちの回数が減って新生児黄疸の治りが遅い気がします。 代わりに母乳を頻回にした方が良いのでしょうか。 大事な新生児時期にしっかりできず、すみません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

このままで大丈夫でしょうか

person 乳幼児/女性 - 解決済み

今、5ヶ月と12日目の女の子を育てている母です。 離乳食を始めるサインを気にしないという友人が何人かいましたが私は第一子ということもあり不安でその項目に当てはまったら始めることにしました。 ほぼ項目をクリアしていたので昨日から離乳食を始めました。そこでいくつか教えていただきたいのですが…… 1日目、10倍粥を口の中に入れると初めての感触だったので『なんだこれは』という顔でしたが嫌がったり泣いたりはしませんでした。口から出てくるのもあったし、どこまで飲み込んでる、飲み込めているのかわからなかったのですが小さじ1の5gがなくなりました。 今日の2日目は二口目に『ふふッ』といい、昨日と同じく今日も全てなくなりました。 ただ、口を開けて、閉じて飲み込むというより口をあけて舌でぴちゃぴちゃという感じなのですがこのような食べ方でもいいのでしょうか?それとも舌でペロペロ、ぴちゃぴちゃするのは私がきちんと口の中に入れてないということなのでしょうか? そのような状況ですが、次に進めて(小さじ2)いいのでしょうか?まだ小さじ1で様子を見た方がよいでしょうか? 5ヶ月になり離乳食を始める前から1日のトータル量のミルク1000に対して多い時で950、少ない時は830とかでした。 離乳食初めてまだ2日目ですが、それ程変わらずトータル量には足りていません。 多少鼻水が出たりはしていますが毎日元気で昼寝も夜もぐっすり寝てくれています。 栄養面等が心配なのですが毎日月齢相応のトータル量に足りていなくても大丈夫なのでしょうか?こちらも教えていただきたいです。 それぞれ見方もあると思いますのでたくさんの方に教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)