5ヶ月ミルクの量に該当するQ&A

検索結果:3,549 件

予防接種後に発熱と大量の吐き戻しを1度しました

person 乳幼児/女性 -

7ヶ月の娘についての相談です。 最近、こちらで予防接種の今後のスケジュールの相談をさせていただいた者です。 昨日(5月9日)に肺炎球菌とヒブワクチン3回目を接種しました。 接種当日の朝に、おむつ交換時にものすごい勢いで泣いたのと、ミルクの吐き戻しがいつもより多かった事が気になりましたが、発熱もなく機嫌も良かったため予定通り接種しました。 接種後の夜に38℃〜39℃程度の発熱がありましたが、そこまで機嫌が悪くはありませんし、ミルクもいつも通り飲んでました。寝つきも特に気になることはありませんでしたが、表現しづらいのですが、何度か娘が【んッ】と吐き戻しを飲み込むような、鼻が詰まって痰を飲み込むような…そんな感じが気になりました。(鼻詰まりはもう何ヶ月も前からあり私が詰まった鼻水を綿棒でとれば問題なかったのであまり気にしてませんでした。接種時にも医師に伝えてはいません。咳も本当にたまに出たりしてました。) 今日も熱はあるものの、機嫌も悪くはなく過ごしていたのですが、21時過ぎにミルクを220ml一気飲みし状態を起こしてゲップさせようとしたところ、何かが詰まったような感じがあり、ゲップなのか咳なのか…それと一緒に大量に吐きました。続けて5回ほど同じく大量に吐いたあとは少し泣きましたが、わたしの母乳を少し飲むとものすごく機嫌良く笑ながら遊び始めました。 吐いたものは完全にミルクのみで、飲んだ量の半分くらいは出たと思います。 少し遊んだ後、寝かしつけるのに再度母乳を吸わせ、現在は寝ております。 熱も37℃前半になっています。 娘は以前、予防接種直後に発熱し、一度治ったと思った翌日からまた発熱があり川崎病と診断されました。 その経過もあり、このまま様子をみて良いか明日、小児科を受診すべきか迷っております。どうすれば良いがアドバイス願います。

4人の医師が回答

こんなに吐く子ども見たことがありません

person 乳幼児/女性 -

9ヶ月になる娘です。 私は保育士で赤ちゃんたくさん見てきましたが、こんなに吐き戻す赤ちゃんは見たことがなく、心配しています。 離乳食は二回食、ベタベタや刻みのものも口を動かして食べるようになってきました。 体重は5ヶ月ごろから停滞気味(増えたり減ったりしていて、8キロ前後をいったりきたりしています)。 吐き戻す具体的な様子としては、 ▼7ml〜10mlくらいを 食事後すぐから1時間の間に5〜6回吐く ▼微々たる吐き戻しも含めるともっと回数増えます ▼食後2〜3時間経っても吐きます ▼形状は固形のようなものだったり、 胃液?よだれ?のような透明のものだったり、 離乳食の粒があったり、 胃で消化し始めてたような、大人の吐瀉物と同じ匂いがするようなものであったり、 本当に色々です ▼食後すぐだからこんな形状、 食後3時間だからこんな形状、というような 規則性はなくただただ吐き戻します 毎食後こんな感じです。 食べた後はなるべく座位を保つようにしていますが、座ったままでも吐きます。 うつ伏せになれば必ず吐きます。 離乳食を食べた時も、ミルクだけの時も関係なく吐く。 以下質問3点です。 1胃など内臓の発達が未熟と思っていますが いつまで続いたらおかしいですか? (いつまで様子見でOKですか?) 2また受診(原因究明)するならば小児科でいいのでしょうか? 3離乳食のあとすぐミルク、ではなく時間をあけることに意味はありますか? その場合1時間おきに何かを口にする状態になり、胃腸が休まらないのではと思います。 ※1日のミルク総量は600前後なので、これ以上ミルク量を減らすべきではないと思いますし、少なくすると飲み終わりに泣くので足りないのだと思います。 ※離乳食はご飯とおかずで80gくらい食べます。 長くなってしまい申し訳ありませんが何卒よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

生後10ヶ月の男児、肌荒れについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

新生児の頃から肌が弱く、よく湿疹ができておりその度に弱いステロイドを塗っていました。 1、7ヶ月の頃から足首にアカギレができ、8ヶ月頃に皮膚科に行きテラコートリルをもらって塗っていますが、治りません。もう一度皮膚科に行くべきなのか、薬がまだだいぶ残っているので塗り続けて様子見で良いのでしょうか。 本人は痛くも痒くもないようで気にしておらず、いつも機嫌は良いです。 2、半年ごろから離乳食を始めましたが、顔や体に発疹が出ます。 20gの粥を与える程度なら口の周りが多少カサカサするくらいでしたが、量を増やしたり,少し固形に近づいてくると、顔や体が赤くなります。 目を掻いたりもします。 なのでほとんどミルク・母乳メインになっていますが、このまま様子見で良いでしょうか。周りがたくさん食べているようなので焦ります。。 本人は食欲はあり、ミルクは150×5回くらい、母乳も5回くらい飲んでいます。 離乳食も何でも食べますが、食べたあと赤くなります。 9.5kg、74センチです。 3、10ヶ月現在、日差しを浴びると、そのあと半日〜1日顔に赤みが残ってしまうようになりました。 3人目の子で,新生児の頃からよく外で日向ぼっこさせたり、上の子の保育園送迎で連れ出しており、日に当てすぎたせいで日光アレルギーになってしまったのでしょうか。。 対策としては、なるべく日に当てない・日焼け止めを塗るので良いでしょうか。。 長々とすみません。愚痴のようになりましたが、ご教授願います。

3人の医師が回答

生後9ヶ月、離乳食、手づかみ食べについて

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後9ヶ月の息子ですが、最近離乳食を3回食にし、手づかみ食べもスタートさせました。授乳、離乳食、手づかみ食べ等について、いくつか質問があります。 1. 現在、完全ミルクで、離乳食が2回の頃から引き続き1日700ml(140ml×5回)のミルクをあげており、いつも残すことなく飲み切ります。きちんと3食食べられている場合は、少しミルクの量を減らした方がよいのか、本人が飲むならば、敢えて減らす必要はないのかを知りたいです。 2.1に関連していますが、ミルクは1歳頃までには卒業した方が良いのでしょうか?本人が飲みたがる場合は、いつ頃までなら飲ませても大丈夫でしょうか? 3.手づかみ食べについてですが、現在は手づかみ食べ用と親が食べさせる用(おかゆやスープなどの水分が多いもの)に分けて、離乳食を作っていますが、そのような形で進めて良いのでしょうか?慣れたら、基本的には自分で全てのものを食べるようにさせた方がよいのでしょうか? 4.手づかみで一口大の大きさの食パンを食べた際に、喉に詰まったのか一瞬苦しそうにしてました。一口大だと全て口に入れてしまうため、自分で噛みちぎれるようにと、今度はスティック型にしましたが、同じく少し苦しそうにしている瞬間がありました。いずれも飲み込んだ後に麦茶を飲ませて、そのま続けさせたのですが、窒息が心配です。手づかみ食べをさせる際の食材のサイズは何がベストでしょうか?(一口サイズがいいのか、スティック型の方がいいのか)また苦しそうにしていた場合は麦茶を飲ませるという対応で良いのでしょうか? 5.最近、離乳食とミルクを飲み終わった後に、白っぽいものを吐くようになりました。見た目は吐き戻しのような感じですが、嘔吐の可能性もありますか?吐き戻しと嘔吐の違いがあまりよく分からず、少し心配です。ちなみに体調は良く、本人は元気にしてます。

3人の医師が回答

生後4ヶ月と12日の娘がいます。

person 乳幼児/女性 -

生後4ヶ月と12日の娘がいます。 2人目の子育て中ですが不安が大きいので質問させていただきます。 1、寝返りをしようとすると姿が増えて来ました。昨日4歳の姉が寝返りをしようとしている妹の背中を5、6回押していました。結構強く押しているように見え、気付いた時にすぐに止めました。妹は笑っていたのですが、脳に異常が出たりしませんか? 自分でしようとするのと力を加えられるのとではやっぱり違うので不安になりました。 2、お姉ちゃんの風邪をもらい、咳をしています。昨日受診をして薬をもらいました。はじめの咳はよだれが絡んだくらいの咳だったのですが…昨日の夕方から結構ひどい咳をし始めました。ミルクの飲みもいつもより悪くなっています。寝起き200飲んでいたのに今日は160しか飲まなかったです。 昨日の夕方も吐き戻しの量が多く飲んでいる量が少ない気がします。今の所熱はありません。どのような様子になったらもう一度受診したらいいですか? 3、体重の増えがよくないのでミルクを飲めていないとやはり不安になります。 4ヶ月と1週間で5.8キロでした。 体調を崩して飲めなくて体重が増えない場合どのようにしたらいいですか?? 4、手を上にあげる動きを見ると不安になってしまいます。点頭てんかんの動きだったらどうしようと考えてしまいます。手を上にあげる時に目が合っていることが多いのですが、大丈夫ですか?? 5、首が座っていますが、まだグラグラしてしまうことがあります。うつ伏せなどをしたらしっかりしてくるのですか?? まだグラグラしてしまっていても大丈夫ですか?? 6、手をモミモミすることが多いです。この月齢ではそのような動きはあるものですか?? 不安なことが多いのでわかりやすく教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

生後3ヶ月、空えずきと排便等について。

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 3回目の質問になります。 今月末で3ヶ月(修正2ヶ月)になる娘についてです。 1, 空えずきについて 生後1ヶ月のころからたまに「空えずき」をします。「オエッ」と急に吐くようなそぶりを3〜4回繰り返します。が、実際吐きはしません。ただ吐瀉物のような酸っぱい匂いがします。 授乳してすぐ、というよりは消化が少し進んだ2時間前後にある印象。寝ていても起きていても起こります。頻度としては1日3〜5回。最近増えてきました。 ただえずいた後はまた眠りに戻ったり、ケロッとしています。 →原因は何でしょうか。すぐに受診した方が良いですか。何か対処法はありますでしょうか。 2,ミルクの量について 現在混合で育てており、母乳+ミルク80cc×7/日。体重約5500g。1日に何度か未消化のミルクを嘔吐します。授乳後大体1時間〜2時間後が多いです。 →飲ませすぎでしょうか。ミルクを減らすべきか悩んでおります。 3,排便について、 生後1ヶ月半位から夜明けに1時間半ほどいきんでいます。また日中もよくいきんでおり、排便できず不機嫌になることも。以前は毎日排便がありましたが、ここ2週間自然排便なし。マイナス2日で綿棒浣腸実施。いつもは浣腸をすれば15分以内に排便あり。 本日朝、昼浣腸しましたが排便なく、本人苦しそうに泣いております。 →時間をおいて浣腸するべきでしょうか。また今後どのように対応すれば良いかご教示下さい。 4,右耳後ろのしこりについて 右耳の裏1.5センチ程のところに小さなしこりがあります。触ると動き、痛みはないようです。しこり自体は1cmもないように思えます。 →放っておいても良いものでしょうか。 たくさんの質問すみませんが、どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)