生後9ヶ月、離乳食、手づかみ食べについて
person乳幼児/男性 -
生後9ヶ月の息子ですが、最近離乳食を3回食にし、手づかみ食べもスタートさせました。授乳、離乳食、手づかみ食べ等について、いくつか質問があります。
1. 現在、完全ミルクで、離乳食が2回の頃から引き続き1日700ml(140ml×5回)のミルクをあげており、いつも残すことなく飲み切ります。きちんと3食食べられている場合は、少しミルクの量を減らした方がよいのか、本人が飲むならば、敢えて減らす必要はないのかを知りたいです。
2.1に関連していますが、ミルクは1歳頃までには卒業した方が良いのでしょうか?本人が飲みたがる場合は、いつ頃までなら飲ませても大丈夫でしょうか?
3.手づかみ食べについてですが、現在は手づかみ食べ用と親が食べさせる用(おかゆやスープなどの水分が多いもの)に分けて、離乳食を作っていますが、そのような形で進めて良いのでしょうか?慣れたら、基本的には自分で全てのものを食べるようにさせた方がよいのでしょうか?
4.手づかみで一口大の大きさの食パンを食べた際に、喉に詰まったのか一瞬苦しそうにしてました。一口大だと全て口に入れてしまうため、自分で噛みちぎれるようにと、今度はスティック型にしましたが、同じく少し苦しそうにしている瞬間がありました。いずれも飲み込んだ後に麦茶を飲ませて、そのま続けさせたのですが、窒息が心配です。手づかみ食べをさせる際の食材のサイズは何がベストでしょうか?(一口サイズがいいのか、スティック型の方がいいのか)また苦しそうにしていた場合は麦茶を飲ませるという対応で良いのでしょうか?
5.最近、離乳食とミルクを飲み終わった後に、白っぽいものを吐くようになりました。見た目は吐き戻しのような感じですが、嘔吐の可能性もありますか?吐き戻しと嘔吐の違いがあまりよく分からず、少し心配です。ちなみに体調は良く、本人は元気にしてます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。