自分がADHDの気がしてなりません。
社会人2年目です。1年前は不注意で起こる毎回のミスも「初めてしたから仕方ない、慣れてないんだから仕方ない」で自分も周りも納得していた部分があると思いますが、最近は「またか、、、」みたいな雰囲気も出てきました。また、経験値に関係ない誰でもできることでミスをすることも多く、あまり仕事を任せてもらえないようになりました。
自分の特性を正しく知って、プロのアドバイスを受けて少しでも状態を改善するために病院受診を考えています。
その場合の受診から診断までの流れを知りたいです。
だいたい何回通院したら最終診断が下されるのかを教えてください。
以下、参考までに私の状況を書きます。
【頻繁に起こる、症状(?)】
・書類の記入ミス
(3つ指摘されても、1つ直し忘れて再再提出することもしばしば)
・整理整頓が苦手
(プリントをファイルに挟むことすらちゃんとできない)
・忘れ物や無くし物
(重要度の高いものは忘れない。ただ、それに集中して別のものを忘れる)
※
集中力の欠如や多動性の特性で思い当たるところはありません。提出物が遅れたり課題を先延ばしにする癖も、今のところありません。