ADHDと診断がついた6歳息子がいます。
当時の私は息子が友達に怪我をさせてしまい、動揺をし、すぐさま心療内科へ連れて行きました。
怪我をさせた=手が出た。
そこで普段の様子とwisk?を受けました。
後日、結果が出て説明を受け
これはADHDなんですか?と聞いたら
診断をつけることも可能ですよ、つけますか??と聞かれたのではい、と答えました。
が、それから数ヶ月。
冷静さを取り戻すとふと、息子はADHDじゃない気がしてきました。
順番は守れるし、確かに短気ですが毎度手が出るわけでもない、園から発達検査をうけたほうがいいとも言われてない。
悪意があって怪我をさせたわけでもない。
むしろ診断をつけることも可能ということはつけないことも可能なのでしょうか。
この場合、診断を取り消すことは可能でしょうか?