薬の作用と診断結果について
person10代/女性 -
この春、高校生になった娘について相談です。
友達が出来るかという不安から、登校2日目で行きたくないと言うようになりました。3日目から保健室登校で先生とのトラブルあり、学校が怖い、先生が怖いというようになりました。でも食欲も有り睡眠も問題ありませんでした。
このままでは良くないとのことで、学校より心療内科受診を勧められました。
心療内科では、問診と鬱のテストかな?というような簡単なチェック表をしました。
診察室に入って、娘を観察してすぐにADHDと言われました。足に落ち着きが無いとか言われました。
その後、ADHDの簡易検査12項目位のチェック表をしました。まあ当てはまるかなというのもありましたが完全に当てはまっているかと言ったらそうでもないのもありました。
こんなに簡単なテストで診断されるものですか?
結果、ADHDとのことでストラテラ10ミリ朝一錠
レメロン15ミリ夜半錠処方されました。おととい夜から飲んでいます。リメロンは昨夜飲み忘れです。
娘は、小学入学のさいにウィスク検査を受けています。〔上の子が広汎性発達障害だったので娘も受けました〕結果は、何も問題ありませんでした。
相談は、その時の結果が問題なくても思春期に入ってからADHDと診断されるのはあるのか?という事と薬を飲んでから眠いと言って寝てばかりいる事です。眠くても無理矢理起きたほうがいいのか?そのまま寝かせていてもいいものか?
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。