コロナいつから料理に該当するQ&A

検索結果:456 件

インフルエンザ・コロナウイルス等の呼吸器系ウイルスの接触感染の可能性につきまして

person 50代/男性 -

インフルエンザ・コロナウイルス等の接触感染の可能性につきましてお伺いさせて下さい。(ノロウイルスなどの消化器系については、今回は除外とさせて下さい) 私自身が鬱病で2週間に1度定期通院しています。 そこで以下についてお伺いさせて下さい。 1.電車に乗って外出して帰宅後、特に鬱の定期通院で病院へ行った時など 特に病院のベッドで横になって検査をした後、髪の毛にインフル、コロナ などのウイルスが付着していないか心配で、洗髪をせずにそのまま自宅で 寝ることが出来ません。 上記の病院や満員電車からの帰宅後等に、洗髪せずにそのまま就寝した時の 髪の毛からのインフルやコロナ感染の可能性をお伺いしたいです。 (鬱の低調時には入浴が本当に大変億劫でしんどい為です) 2.病院の診察室のドアノブを触る時に 手に触れる都度かなりの量のアルコール消毒液を手にかけてしまいます。 このような病院のドアノブ等の不特定多数の方が触れるものに手が触れ 消毒液洗浄や手洗いなどの前に、そのまま本やノートなどの私物を触った場合の それらの持ち物からインフル、コロナの感染の可能性についてご見解を伺いたいです。 3.コンビニやスーパーなどで購入した新聞や袋入りの食品、購入した本等をすぐに 触るのが未だに抵抗があります。 例えば、購入したばかりのビニール袋入りのアンパンを袋を手で開けて、 そのまま中の食品を手で取り出してそのまま食べる ことをしても、問題は無いでしょうか? 4.トングで料理をとるバイキング形式の食事をした際に 料理をテーブルに運んでくる度に アルコール消毒液を多く手にかけてしまっていました。 そのようなことは必要ない、と考えても大丈夫でしょうか。 以上、一度沁みついてしまった恐怖心がなかなか取れず、 何卒よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

強迫性障害?通院必要でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

40代、3人の子を持つ主婦です。 数年前から、自分でも処理できない強い心配、不安により、食欲不振、睡眠障害といった体の不調が出てきました。コロナからのような気もします。 心配不安の種は、たいてい、子どもに与える食事について。お肉や魚などの食中毒、ナメクジの寄生虫感染。目に見えない菌などが怖くて仕方ないのです。お肉が生焼けだったんじゃないか、生肉を触ったあときちんと手を洗ったっけ?肉を炒めた菜箸でお皿に取り分けてしまったかもしれない、葉ものにナメクジがついていたんじゃないか、など。レタスやキャベツは生で食べさせられなくなりました。 以前はそんなことを気にせず、普通にできていたことが、心配でならなくなってしまい、料理中常に神経をとがらせ、時間もかかり、とても疲れます。そして、ひとたび、子どもに危ないものを食べさせてしまったかもと心配になると、そこから、食中毒の潜伏期間が終わるまで、食べられない眠れないような状態になります。実際食中毒にはならなかったのですが。 最近は料理に気を使い、心配事のないように工夫しているのですが、自分に課す安全面でのこだわりがどんどん増えていき、やはり毎日のように、子どもに自分が作った食事を与えているのが怖く、悟られないように振る舞ってはいるのですが、心配による動悸やソワソワでつらいです。 昨年、精神科に一度行ったのですが、あまり合わず今は通院や投薬はしていません。 これは病気なのでしょうか。通院し、治療するべきことなのでしょうか。 私的には、安全な食事を与えるためには仕方のないこと、私が注意を怠ったためのことなんだから、もっと慎重に料理すればいいこと、もし治療して心配が落ちついたらそれは食中毒の危険が高まるんじゃないか、そんな風に思ったりもするのです。ただ、あまりに心がツラく、助けてほしいと思う気持ちもあります。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

コロナ感染から嗅覚障害

person 30代/女性 -

8月9日からコロナになり、13日に嗅覚と風味が全く分からなくなってしまい、そこから1週間後くらいに匂いが半分以上戻ってきました。そこから、鼻うがいをした所、また最初の頃くらいの嗅覚に戻ってしまい、そこから、またぼちぼち悪くなったり、少しだけ良くなったりと波があります。 耳鼻科にも2週間前から通い出して、レントゲンを撮られて、コロナから蓄膿症になっていると言われ、鼻の上の方も炎症を起こして腫れていると言われて、今は週に一回の通院と、フルナーゼの点鼻薬と、ステロイドの炎症どめのお薬、抗生剤と2週間続けています。 今は、アロマも鼻を近づければ、なんの香りかもわかりますし、料理も作っていたら、湯気で匂いがわかります。 まだ空間の匂いや臭い匂いは微妙ですが…。 ただ、2日前くらいから自分の口の中の匂いが鼻に抜けていくときに分かっていたのですが、それが分からなくなり、風味の方の感覚が少し落ちた気がします。 これも波がありながら改善していくのでしょうか?… 今通院している耳鼻科の先生に、治るまでに波があるものですか?とお聞きしたら、鼻の粘膜が腫れているからだよ。と言われたのですが…

10人の医師が回答

コロナ感染についてお聞きします

person 40代/女性 -

8/2にコロナ感染しました。ワクチン未接種です。熱は2日で下がり、喉も4日ぐらいで治まってきましたが、今だに鼻声と、8/6には嗅覚がなくなりました。数日前からアロマを買い、朝晩嗅いでいたら今は微かににおうようになりました。しかし、シャンプーや料理のにおいはしません。 耳鼻科で、咽頭ファイバーもしたら、上咽頭にまだ少し炎症があるようです。 当帰芍薬散と、トランサミン、ムコダイン、リンデロン点鼻薬を処方してもらいました。血管外科にも行き、dダイマー、白血球、crpは正常、心電図、心臓エコーも正常でした。 質問です。 1.咳が出そうな喉奥イガイガと、夜寝返りをうつと両腕の筋肉痛があります。日中はあまりありません。ウイルス筋炎でしょうか? 2. 倦怠感はなくなってきました。倦怠感があった時は加味逍遙散を飲んだら、偶然かもしれませんが、飲んだ日から倦怠感なくなってきました。漢方の効果でしょうか? 3.脈が早い時があるような気がします。ネットで見たら、感染後に一時的に甲状腺炎になる人がいるようです。内科で甲状腺の検査もしたほうが良いでしょうか?血管外科で聞いたら一時的に甲状腺炎になる人はまれにいるが、心臓エコーや血液検査ではそのような所見がないと言われました。緊張して脈が高いようです。甲状腺ホルモンは別の検査項目じゃないとわかりませんよね? 4.コロナの持続感染はありますか?血管外科の先生はないと言っていました。感染したら体内のモルヒネが少なくなるから、後遺症があるみたいな事を言っていました。 5.全身の細胞に感染しても次第に炎症はなくなりますか?全身の検査をするわけにもいかないですが、炎症がなくなったサインはどこを見れば良いのでしょうか? 6.コロナは血栓リスクありますか?トランサミンは飲まないほうが良いでしょうか?

3人の医師が回答

コロナ、嗅覚障害が治らなく、精神的に辛い。臨月です。

person 30代/女性 -

9月3日にコロナみなし陽性となり、2日ほどで解熱しましたが、9月6日から匂いがしなくなり、その後は3割ほど回復しましたがなかなか元に戻りません。 鼻も詰まってる感じがすっきりしません。 14日に耳鼻科を受診し、ステロイド点鼻薬、カルボシステイン、当帰芍薬散を処方してもらいました。 出産間近であることを伝えたせいか、内視鏡、CTなど詳しい検査はしてません。 1 嗅覚障害が出てから早めに受診しないと戻らなくなるのは本当でしょうか?嗅覚障害から8日目に受診し、薬を出してもらいました。鼻水が黄色くなければ抗生物質やステロイド内服は勧めないと言われました。妊娠中だから治療に制限があるわけではないですか? 2 現状としては、アロマの匂いや洗剤、その他色々なものは鼻を近づければ少し匂います。ご飯の炊いた匂いや、食材の風味などがわかりません。食事の時に風味を感じないのです。 嗅覚神経は時間がかかっても再生するのでしょうか? 料理すること、食べることが本当に好きで風味や匂いを感じないことが本当に辛く、このまま治らなかったら生きていけないくらいです。大袈裟かもしれませんが… もうすぐ出産のため耳鼻科の先生や婦人科のスタッフは励ましてくれました。

5人の医師が回答

乳がん ホルモン治療中のフォシーガは問題ないか

person 50代/女性 - 回答受付中

約2年半前に同時性両側乳がんとのことで両胸を全摘し、現在はタモキシフェンを服用中です。 タモキシフェンの副作用で倦怠感や息切れ等が強く漢方を出して頂いていますが、今年に入り3回ほど数日発熱が続いたり(1度はコロナ、あとの2回は原因不明で何かの感染症ではないかとのことでした)、倦怠感が強い日が多く1日数時間は布団で横になっている日も多いです。 今までできるだけ散歩などを心がけていましたが、この数ヶ月は子供の世話や洗濯・お料理など日々の生活をクリアするのに精一杯で、散歩など体を動かす余裕がありません。 そのため再発予防に気をつけていた体重も5kgほど増加してしまいました。 そこで主人に体を動かせないなら、食べ過ぎそうな日だけ(私は普段野菜から食べたり炭水化物は少なめなどを心がけていますが、メニュー的に糖質が高い日だけ)、自費にはなるがフォシーガで糖質制限をしてはどうかと言われお聞きしたいのですが… 乳がんのホルモン治療中に週に1.2回程度、体重が落ちるまで一時的にですがフォシーガを服用することは乳がんの治療に問題はないでしょうか? もちろん体調が戻り体を動かせるのが一番ですが、当面は無理そうで体重も増え不安です。 ちなみに現在服用中のお薬はタモキシフェン、補中益気湯(漢方)、慢性胃炎のためモサプリドクエン酸塩、タケキャブ、慢性蕁麻疹のためレボセチリジン、ベポタスチンベシル(1日4錠)です。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)