コロナ抗原検査アデノウイルスに該当するQ&A

検索結果:60 件

11歳の子供、1週間前から熱、咳、発疹、震えがあります。

person 10代/男性 - 解決済み

11歳の小5ですが、一週間前の夜に咳が出ていたので、体温を計ったところ38.8℃ありました。 それから4日間は夜になると38.3~39 .6℃の高熱で、就寝中悪寒による震え(約10分)と嘔吐が二日あり、午前中は37℃台と低く、5日~7日目は一日中37.1℃ぐらいをキープしています。しかし、昨日も就寝中悪寒による震えがありました。 又、全身(頭皮、唇も)に発疹が3日目頃から薄く出て、5日目にくっきり濃く現れ、現在はかさぶたが増えてきました。 2日目に自宅にてインフル、コロナの抗原検査は陰性。 3日目に病院受診でアデノウイルスの可能性が高いとの診断でした。(検査なし) 昨日、私と夫も発熱し、インフル、コロナの抗原検査をした所、私のみ陽性でした。 お聞きしたいことは、アデノウイルスでもこのような発疹ができるのか? 又、一週間経っても37℃あり、就寝中の震えもまだあるので、血液検査など詳しい検査の必要性はないのか? 教えてほしいです。 本当は再度病院を受診させたかったのですが、私と夫がコロナや熱がある為病院に断られ、連れて行けませんでした。 アドバイスよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

伝染性紅斑?と新型コロナ?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳女児。3日前から軽く咳があったが元気に過ごせていた。昨日昼12時ぐらいから発熱し始め、15時には38.7℃となりアンヒバ坐薬使用。 その後救急受診し、保育園で10日前に1人出たアデノウィルス検査だけしてくれて、結果はマイナス。その後、38℃以上から39℃まで発熱し、 5〜6時間おきにカロナール、アンヒバ坐薬としてみたが、解熱しない。翌朝7時38℃台のまま、頬が赤く蝶形?に腫れはじめた。発熱によるものと気に留めなかった。カロナール内服して解熱しても頬が赤いままなので、伝染性紅斑なのではと思う。その他検査結果としては、今朝8時ごろ往診してもらい、母である私と子どもで抗原検査して溶連菌はマイナス、インフルエンザはマイナス。なぜか子どもは新型コロナ陽性で、私はマイナスだった。ちなみに私は、4日前からかなり強い咽頭痛が継続しており、2日前にもコロナ抗原検査してマイナスでした。 以上から、子どもは伝染性紅斑にプラスしてコロナにかかっているのでしょうか。偽陽性はあり得ないでしょうか。ちなみに、発熱してから20時間で抗原検査しています。 ご見解をよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

木曜日から扁桃腺の腫れ 発熱あり。

person 20代/女性 - 解決済み

元々扁桃炎になりやすく、 ここ半年は2週間に1回程度腫らし、  熱は出ない方が多かったです。 扁桃腺をとるか検討中でした。 木曜日から扁桃腺の腫れと痛み、膿栓あり。 今回は発熱あり。(高くて38度台) いつもの扁桃炎だろうと思い薬を飲むが 腫れも痛みも治りません。 解熱剤を飲めばいつも通り元気に過ごせますが、切れたらまた発熱します。 ここでは細菌性の扁桃炎やアデノウイルスでは?と言われ 調べてみたら確かに目が痛痒いというかヒリヒリした感じもあり、保育士をしているのですが、プールも始まり、そういえば喉の痛みや目やにが出てる子がいて拭いてあげていました。条件も全て当てはまりました。 しかしこのご時世コロナも心配です。 1.コロナで扁桃炎は少ないとおっしゃる方が多いですが、この喉でコロナウイルスの可能性はありますか??解熱剤を飲めば元気になりますが、熱が4日下がらないので不安です。 2.調べていくうちにPCRや抗原検査は アデノウイルスなどのウイルスも陽性になると言う文を見かけましたが、これは誤報ですよね?なら世の中コロナだらけになってしまいますよね、、? 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

5才の男の子、7月24日から熱と咳が続く。本日で11日目。

person 10歳未満/男性 -

5才半の男の子で、咳は正確には23日から、熱が24日の朝からありました。最初の3日間は39以上の高熱で、さらに頭痛がありました。4日目ぐらいから熱があったものの(38.5度以下)、熱冷ましをほとんど使わず過ごせました。また4日目からは午前中熱がなく、昼から熱がでるパターンです。 この11日間小児科に4回行きまして、血液検査2回、レントゲン、尿検査、コロナ抗原検査、アデノウイルスとか検査されましたが、発熱の原因がわかりませんでした。 ・血液検査結果を写真に添付しました。 ・レントゲン:肺炎ではないようです。 ・尿検査:炎症とかありませんでした。 ・コロナ抗原:陰性 ・アデノウィルス:陰性 ・ヒトメタニューモウイルス:陰性 ・マイコプラズマ:陰性 最初の3日間以外、熱が出ても割と元気です。咳はひどくて、咳き込んだりします。食欲がなく、何にも食べたくないぐらいです。水分は取れています。 明日総合病院に連れて行こうと考えてます。 熱がこんなに長引いてるからかなり心配です。 今疑われるべきの病気はなんでしょう。 他にどんな検査をすればいいでしょう。 添付した血液検査について悪くないと小児科先生が言いましたが、白血球の数が高くて、ネットで検索したら白血病や悪性腫瘍などのキーワードがいっぱい出てきました。本当に悪くないでしょうか。 長文で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)