タケキャブ2錠飲んでしまったに該当するQ&A

検索結果:153 件

不眠から機能性ディスペプシアになり吐き気が常にあり辛いです。

person 50代/女性 -

3ヶ月前不眠から機能性ディスペプシアになってしまいました。 今は吐き気が常にあって辛いです。 寝ている時も吐き気があるので、睡眠薬飲んでも眠れず休まる時がないです。 今は、薬は寝る前にオランザピン1.25mgとデエビゴを飲み、 それでも眠れない時はゾルビデム2分の1錠のんでます。 後、毎回食前にモサブリドクエン5mgと六君子湯、 朝だけ食後タケキャブを 朝夕食後にスリピリドンを計7種類のんでます。 吐き気が治ってくれず死さえよぎる程辛いです。ストレスは、吐き気がある事で、でもこの吐き気が無くならない限りストレスなので、ループになって抜け出せないです。 食欲も全くなく毎日体力がなくならない為に拷問のように食べてます。 吐き気を我慢する為に歯を食いしばり、手足は不安で震えてもう疲れてきました。 どうすればこの吐き気は無くなるのでしょうか? お医者さんは精神科と胃腸科どちらも通って吐き気のためにモサブリドクエンやタケキャブやスルピリドを出してもらいましたが、一瞬は効いたのですが、耐性がついたのか全く効いてくれなくなりました。もう毎日吐き気で生活するのが辛くて助けてほしいです。ナウゼリンも全然効いてくれません。

3人の医師が回答

心筋梗塞の術後にもらった薬と、ザルティア錠5mgとの併用について

person 60代/男性 - 解決済み

65歳男性です。今月(12月)中旬に心筋梗塞で入院しカテーテル手術を受けました。 すでに退院して病院で来年2月までの2ヵ月分処方された次の薬を毎朝飲んでいます。  *バイアスピリン錠100mg(血液の流れを良くする薬)  *エフィエント錠3.75mg(血液の流れを良くする薬)  *バルサルタン錠80mg(血圧を下げる薬)  *ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg(心拍数増加、血圧上昇を抑える薬)  *クレストールOD錠5mg × 2個(コレストロールを下げる薬)  *ゼチーア錠10mg(腸管からのコレストロールの吸収を抑える薬)  *グラクティブ錠50mg(血糖コントロールを改善する薬)  *タケキャブ錠10mg(胃酸の分泌を抑える薬) 5年前から定期健診で血糖値と中性脂肪値で引っかかって以来、近所のクリニックで3、4ヶ月ごとに血液検査を行っていて、高血糖(HbA1c値が6.4~6.9%)なのと、高脂血症(中性脂肪値が200~350mg/dL)、(LDLコレストロールは120~140mg/dL)の状態で推移しており、近所のクリニックでは血糖値を押さえる薬とコレステロール値を下げる薬(どちらも軽めの薬だと思います。)を処方してもらい、5年ほど飲み続けていました。 この様な状態で今月心筋梗塞を患って上記の8種類の薬剤が処方されたのですが、夜間頻尿(夜間2回くらい)がこの2年くらい続いていたので、数カ月前から前立腺肥大の薬としてと、ED治療薬を兼ねて『ザルティア5mg』のジェネリック薬を購入して毎日1錠飲んでいたのですが、上記の8種類の薬との併用は可能でしょうか? もし、ダメな場合は何故ダメなのか?、併用した場合どうなってしまうのか?詳細に教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

コロナ6日目、咳の悪化と生理の不正出血

person 30代/女性 - 解決済み

今月17日から熱が下がらず、18日に病院でコロナ陽性の診断を受けました。ワクチンは2回接種しております。6日目で回復してきた部分もある反面、昨日あたりから今までなかった症状が出てきて不安です。 1番酷い症状は咳が悪化していて、一度しだすと中々止まらずおえっとなり呼吸が苦しく息ができなくなるんじゃないかと思うくらい重い咳が出て胸の辺りが痛みます。 処方された薬で今はメジコン錠15mg、カルボシステイン錠250mg、トラネキサム酸錠250mg、ミヤBM錠を1日3回、タケキャブ20mgを1日1回それぞれ1錠ずつ飲んでいます。 また生理期間(14日〜)とコロナが被ってしまい、21日には終わりそうだったのですが不正出血がその日にあり今もまだ続いています。出血量は少量でナプキンに少しつく程度ですが10日目になります。血は少しドロっとしてる部分も混じってます。 上記を踏まえていくつか質問させて頂きたいです。 1.咳止めは処方されている上記のものとは別に市販のセシオンせき止めEX顆粒も合わせて1日3回飲んでも大丈夫でしょうか。 昨日夜メジコン錠250mgを飲んで寝ましたが全く効かず息もままならず怖かったので、セシオンせき止めを後からプラスして飲んだら大分楽になりました。 それとも効き目があったセシオンせき止めのみにした方が良いのでしょうか。 2.不正出血ですが、コロナの影響でホルモンバランスが崩れているのでしょうか? 今年3月にも1度不正出血(10日間ほど)があったこともあり不安になっております。 それ以外の月は正常に来ておりました。 そこまで気にしなくても大丈夫でしょうか。 上記2つをご教授頂けると助かります。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)