10ヶ月の男の子です。
1月18日の夜に38℃の熱が出て、今も熱が下がらずにいます。
19日の午後に行ったインフルエンザやコロナの検査は陰性でした。
先程、入浴のために1時間ほど子供から目を離してしまい、この間に熱性痙攣を起こしていたらと、とても不安になってしまいました。(今まで痙攣を起こしたことはありません)
寝室へ戻ったところ、寝ている位置が変わっていて、ドアを開ける音で起きて泣き始めました。
抱っこをして落ち着いたのか、今は眠っています。
この状況で熱性痙攣を起こしていたかどうか、判断する方法はあるのでしょうか。
熱性痙攣が起きる前後でなにか兆候(いきなり泣き出すなど)はありますか。
また、寝ている時など、熱性痙攣に気づくことができなかった場合、どうしたらいいのでしょうか。
何か脳に影響がないか心配です。