12年前に、捻挫でモーラステープを処方され貼ったままハワイの紫外線に当たりました。
帰国してから貼った箇所に2.30個の水脹れが出来、歩けなくなる程で、その後、全身が赤く腫れ、痒みも酷かったです。
皮膚科では、半年程は太陽の光に当たらない様になど言われました。貼っていた部分が赤黒くなったりし、その後完治しました。が数年後ツアーのリストバンドをしていた部分が同じような水脹れになった事があります。
皮膚科の先生から、モーラステープの鎮痛剤で症状が出たので、他の鎮痛剤も注意してと言われ、風邪薬など市販の物は使わないようにとの事でした。
それからは鎮痛剤はカロナールのみ使用してます。
5年前に鎮痛剤4種類アレルギー検査をしましたが、
結果はなぜかモーラステープ、モーラスパップ、カロナールは陰性で、
それまで使用していたロキソニンは陽性でした。(写真添付しました)
今度、大腸内視鏡と、胃カメラの検査をします。その際に鎮痛剤と鎮静剤を使うそうです。
前回の受診でモーラステープとロキソニンのアレルギーがあるが、大丈夫か聞き忘れてしまい、電話で問い合わせした際、受付の方が看護師さんかどなたかに確認して下さり、
違う種類なので安心してくださいと言われました。事前にも相談できるそうです。
アレルギー検査をしたのは4種類のみで全ての鎮痛剤を検査する事は出来ないので、伝えた種類以外アレルギーがあるか分かりません。
検査の事前の問診票に、薬のアレルギーはないかという質問があり、
ブスコパン、グルカゴン、ヨード、キシロカイン、アルコール、その他
と記載されていたので、その辺りの薬を使用するのかと思います。
モーラステープ、ロキソニン以外の薬なら使用しても大丈夫なのでしょうか?
問診票に書かれていた薬でモーラステープやロキソニンと同じような成分の薬はありますか?
よろしくお願いします。