タミフルの予防投薬
5歳と3歳の娘がおりまして
5歳の娘がインフルエンザを発症しました。
保育園でもたくさん出ています。
3歳の娘はネフローゼで、毎日5mgプレドニンを服用しています。
そこで掛かり付け医からタミフルを予防投薬として
飲ませるか決めて下さいと言われ悩んでいます。
ネフローゼの初発時インフルエンザにかかってたので
インフルエンザになると再発するのでは?
と怖いのですが
タミフルを服用すると保育園を休ませなければいけないので
インフルエンザの娘と同じ部屋で過ごさざるを得ません。
保育園に行ってもどこかからインフルエンザを貰ってくるかもしれませんが
家にいたらタミフルを服用できるけど
確実にインフルエンザな姉と生活しなければならず
どちらの方がリスクが高いか判断出来ません。
タミフルを飲んでもインフルエンザが発症することはあるのでしょうか?
予防投薬した方がいいですか?
教えて下さい。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。