乳児のインフルエンザで感染6日で陰性はあり得るか
person乳幼児/男性 -
今月5日(土)に祖母がインフルエンザAと診断されました(祖母の感染は2日と推定出来ます)。今月16日で生後3カ月になる乳児が、前日4日(金)におよそ8時間ほどリビングルームで一緒に過ごしたので経過を診ておりましたが、やはり9日に発熱(37.2℃)し、また少し「コホン、コホン」と咳があったので、念のためインフルエンザの検査したところ、陰性であった。診察医は「この咳が重くなるようなら再来するようにと言われ、漢方薬を処方されました。その後、この咳が11日(金)から強くするようになったので、翌日12日(土)に先の病院とは別の病院で検査したところ、インフルエンザAであることが分かりました。赤ちゃんは今のところ体温36.1℃程で高くはありませんが、咳をした時にミルクを吐いたりします(2回、頻繁ではない)。生後6カ月頃までは母親の免疫があるので罹患しないと言われておりますが、感染したと言う事は通常の症状と変わらないのか、また軽度で済むのでしょうか、どのような事に注意すればよいですか?。13、14日と病院は休診なので心配です。
また、理解出来ないのが母親が9日(水)夕方39℃の熱があるのにインフルエンザ検査では陰性と診断されました、母親も8日(火)深夜頃から喉が少々痛かったので翌日9日に最初の病院で検査した所、陰性でしたが、この時は平熱だったので解りますが、9日には午前と午後2か所の病院で診察したのにかかわらず不明でした。結局は小児科で母親も検査して解った訳ですが、インフルエンザの検査なんてこの程度なのでしょうか?他人に感染は防げれないと思いますが。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。