熱性痙攣後のワクチン接種
person10歳未満/男性 -
9月末に熱性痙攣を起こしました。
現在、1歳10ヶ月です。
インフルエンザワクチンの予防接種を受けさせたいのですが、痙攣が起きてから2ヶ月あけないといけないと言われました。
そのため、11月末に打つ予定でいますが、19日の夜から熱が出たり下がったりしており、21日に近くの小児科に受診するとただの風邪だろうと、気管支拡張剤のテープとアレルギーの粉末、鼻のシロップをもらい服用してます。
21、22日は便は緩めですが、熱もなく元気でしたが、23日本日朝から発熱し、39.2まで上がったためカロナールを飲ませ、保冷剤などで熱下げをしてます。
一度、熱性痙攣を経験すると、再度やる子もいると聞きます。
予備で一錠、座薬の痙攣予防薬をいただいているので常備してますが、2度目の痙攣が起きてから、普段熱が出たときに予防として服用しようか先生と相談して決めたいと思っており、現在は使うつもりはありません。
ですが、熱性痙攣の予防も含め、インフルエンザワクチンの予防接種を受けさせたいので、受けさせるまでに発熱した際に痙攣がおきたら、また2ヶ月あけないと受けれないことになるかとおもいます。
それは避けたいとはおもいますが、そうなると、発熱時は熱性痙攣の予防で座薬を服用させた方がいいのでしょうか?
今でも9月末の熱性痙攣により、今年中になんとかインフルエンザワクチンの予防接種が完了しても年明け以降のインフルエンザの予防及び軽減となるため、これ以上接種する時期が遅くなると予防と軽減に役立たなくなるかなと思います。
現在、保育園にも通わせてるので、インフルエンザにかかるリスクも高いと思われます。
一度しか起きてない熱性痙攣ですが、予防に努めたほうがよいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。