高齢者住宅のクラスターについて。
person50代/男性 -
現在、従事している高齢者住宅でクラスターが起きている最中です。
病院のように、清潔エリア、不潔エリアとハッキリとした区分けができていないため、該当する濃厚接触者、陽性者の居室に入室する際に感染防護具を装着しているのみです。
認知の方もいるため、廊下を歩かれる方も多数います。
時に装着する感染防護具が予防になっているのかは甚だ疑問ですが、やらないよりかは良いと言うレベルに思います。
唯一の救いはフェイスガードとマスクしかないと思います。
自宅から付けていくマスクは帰宅まで付けており、該当する濃厚接触者、陽性者の居室に入る際に、マスクの上にもう一枚のマスクを重ねて付け、退室する際に重ねたマスクを捨てると言ったものです。
10分以上の入室は基本ないですが、排泄介助等で入ると場合によっては10分以上要することもあります。
該当の利用者と話すことはほぼなく(話すこともあります)、真っ正面から受けることはないですが、時に咳をしている方もいます。
現在はクラスターになってから3日が経過していますが、今のところ症状はありません。
現在は無症状であれば、問題ないとされている様ですが大丈夫でしょうか?
感染してから何日後に症状が出ますか?
クラスターになった高齢者はマスクをせずに外出して密になったり、職員はワクチンを打てなかった人やマスクをしていてもサービスで密着したのか、そういった理由で感染したと思われます。
私は今後、感染しないことが第一ですが、どういったことに注意すべきですか?
フェイスガード、マスクをしていても、該当の利用者、特に陽性者との少しの会話も危険でしょうか?
後日に陽性と分かり、話していることもあります。フェイスガード、マスクはしていましたが。
因みに3回ワクチンを摂取済みです。
最大のアドバイスを宜しくお願い致します。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。