インフルエンザワクチン 注射器についての質問

person40代/女性 -

本日、インフルエンザワクチンを接種してきました。お世話になっている耳鼻科さんですが、ワクチンをお願いするのは初めてです。対応してくださった看護師さんに小さな部屋に通され「散らかってるけどごめんなさい」と言われ、ファイルなどが置いてあるソファに荷物を置くように促されました。そして、注射いただいたのですが、その際腕をおくようなミニテーブルのようなものの台座部分の真下に注射針がついている注射器が何本か入ったクリアな容器がぶら下がっていました。
私は注射が苦手で、腕を出してから注射をしていただくまでずっと別方向を見ていたので、それに注射器を捨てたかどうかは見ていません。が、どうしても気になり、職場でこんなことがあったと話したところ、「そのぶら下がってるのは何?危なくない?」と言われました。
それは、注射器のゴミ箱?
それとも、次回注射をする方用においてある新しいもの?
と聞かれ、私自身もわからなくなりました。確かに今までは注射器は専用の箱に捨てられていたようなと記憶を辿っています。注射器がそんな何本も見えるようなことはありませんでした。
注射器の使い回しなんてこのご時世ないと思っていますが、それさえも疑ってしまいました。実際母が肝炎にかかっており(原因はおそらく当時の使い回しだろうとのこと)、治療に取り組んでいたので特に不安が大きいです。

その病院さんに問い合わせるのが、真実を知ることになるとは思うのですが、ありえないことに対して不安を持っているだけだとか、そんなことを聞いては失礼すぎるだろうと思ってできません。ただ、どうしてもその誰でも触れてしまうクリアな注射器が数本入ってる容器はなんのためだったのか、またそれは普通のことなのかを知りたいです。
そして、注射器の使い回しなんてありえないと不安を拭えたら大変ありがたく思います。
何卒よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師