インフルエンザは必ず受診した方がいいか
person10代/男性 -
17歳男
昨日の朝から喉の痛み、15:00に37.0、21:00に38.3°の発熱、胸の痛み、下半身の痛み
今朝、37.8° 体調は悪くない、おにぎりとスープを食べる、水分はよくとれている
お昼36.7°平熱
このような体調です。
息子は2日から6日にバイトを入れていて、昨日今日はお休みをもらったのですが、ずっと休まなくてはいけないのを気にしていて検査をして診断をはっきりとさせてしっかり休ませてあげたい気持ちと、今の症状なら自宅静養していれば数日でよくなるだろうなという気持ちもあります。
熱は下がってきていますし、今日は休日診療、明日は近くの病院はお正月休み明けの診察ですごく混雑してると思うので病院に行くのは躊躇しています。
質問は
インフルエンザ?と思ったら病院で検査した方がよいのでしょうか?
上記のような体調なら病院へ行かず自宅静養でも可能でしょうか??
バイト先からは特に検査をしてとは言われていないようですが、このまま病院へ行かなかった場合は熱が下がっていますがインフルエンザかも?と判断してバイト先に事情を話して5日間お休みをもらった方がいいでしょうか?バイト先に判断をしていただけばいいこととは思いますが…。
コロナの抗原検査は自宅のもので夕方以降にしてみようと思います。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。