インフルエンザの症状の違い
person30代/女性 -
2歳の娘と34歳の母親です。
2歳の娘が
1/2朝5時〜39度の発熱
1/2〜1/4まで38度〜39.7度の発熱
1/4の夕方に37.5までの微熱
発熱以外の症状はありません。
私は
1/2の夜から咳
1/3の夕方から37.0〜37.7度と咳、倦怠感
1/4の夜に38.4の発熱と咳、鼻詰まり
1/4に病院で多分娘さんのウイルスがうつってるから娘だけインフルエンザの検査をしてそれで考えましょうと言われました。
娘はインフル陰性で、私もみなし陰性になりました。
今普通の風邪も流行っているから風邪でしょうと言われ安心して帰りましたが、こんなにも娘と私で症状が違うのってあり得るのでしょうか?
もしかして私だけインフルエンザにかかっている可能性もありますよね?
次病院を受診できるのが1/6なのですが、もし私がインフルエンザだったらインフルエンザの薬は飲まなくても大丈夫なのでしょうか?
若くてもインフルエンザのウイルスが心臓にあったりして亡くなっている方もいらっしゃるみたいなので怖くなってきました。
とりあえず今はカロナールと風邪薬で様子を見ています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。