コロナ、インフル抗原検査キットの偽陽性について

person40代/女性 -

1日に体調を崩し2日に救急へ行ったらコロナ陽性でした。
インフルエンザには反応はありませんでした。
その後6日に内科へ行き咳止めなどをもらいその時に調剤薬局でコロナとインフル同時にできる抗原キットを3本購入しました。(同居人が居るので)
その抗原検査キットは5分判定のもので、帰ってから私も抗原キットをやってみたら5分後コロナ陽性ラインが出てインフルA Bは陰性でした。
そのままキットを置いていたら20.30分後インフルAに薄っすらピンクのラインが…。不安になりもう一本もやりましたが5分後の判定ではインフルはやはり陰性なのに、20.30分経つとまたAの部分に薄っすらピンクラインが。
購入した薬局で薬剤師さんに聞いてみたら、可能性としては体内に微量のインフルのウイルスがあるのか、ウイルスは持っていないけど特異反応で出たのかのどちらかだと言われたけど、5分判定なのでそれ以降の判定は症状もないし陰性でいいと言われました。
心配性な私は違う抗原キットも買って検査してみたら違うキットでは時間が経っても反応は全く出ませんでした。
ちなみに同居人は全て陰性で時間が経ってもラインも出ていません。
そこからさらに9日後の昨日最初に買った同じ検査キットでしてみたら5分判定ではコロナもインフルA B全て陰性。そこから試しにまた20.30分放置すると薄っすらインフルAにピンクライン…。
メーカーに問い合わせたところそんだけ経っても出るってことはやはい非特異反応だと思うと言われました。
ただ5分の判定のキットなので判定には問題なく陰性。
非特異反応とゆう言葉は初めて聞いたのでどんなものなのか不安になりました。
非特異反応が出るのは珍しいことなのでしょうか?
体内にある自分の粘膜がそのキットだと薄っすら時間をかけて反応するみたいなのですが、それは違う病気だということではないのでしょうか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

13名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師