インフルエンザA 解熱剤について
person10代/男性 -
16歳の息子ですが3/5昼より熱が上がり、インフルエンザA陽性でした。
医療機関でゾフルーザ錠を処方され当日18時に服用しました。
現在3/6の21時ですが熱が上がったり下がったりしております。
解熱剤としてロキソプロフェンナトリウムがでておりまして、3/5の夜と3/6の朝に服用しました。飲んでしばらくすると熱が下がるようですが、効き目がなくなるとまた熱が上がっているようです。
ロキソプロフェンナトリウムを初めて服用するのでこちらのサイトで調べると未成年にはよくないとの記載があり、手持ちのカロナールに変えてもいいなら変えたいなと思っています。
息子の体重は75キロで、手持ちのカロナールは300です。
変えてもいいのならどれぐらい飲めばいいのか教えて頂きたいです。
その他に出ている薬は
コルドリン錠12.5mg 1日3回
モンテルカスト錠10mg 1日1回
です。
3/6の9時にロキソプロフェンを飲んで今21時また熱が上がってきてるので、次に起きてきたら飲ませようと思っています。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。