11カ月児、渡航者によるはしか感染の可能性について
person乳幼児/男性 -
11カ月の子供です。
麻疹、風疹の定期接種を来月に控えております。
先ほど、出先にてエレベーター内で外国人渡航者と一緒になりましたが、その際に渡航者の子供(4歳くらいでベビーカーにて横になっていた)がゲホンゲホンと咳き込んでいました。マスクはしておらず、体調悪そうにしていました。
東南アジア系の人だったので、現在流行しているというはしかに感染したかもしれないと思い、現在不安にかられております。
一緒だった時間は1〜2分程度だったかと思います。
潜伏期間が長く、感染した際にワクチンを接種していないと重症化リスクが高いとメディアで話していたので、どうしたらいいのか、ただ見守ることしかできないのか…
はしかが確定ではありませんが、いてもたってもいられず…今時点で何か手を打った方がいいことや、気をつけておいた方がいいこと等、何かありましたら教えていただけますと幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。