インフルエンザの検査について
person30代/女性 -
発症3日目以降、インフルエンザ検査はしても意味がないでしょうか?
▼状況
・先週日曜日に主人が発熱。インフルエンザとコロナ検査受け陰性(カロナール処方)
・今週月曜日から子供(1歳児)が発熱、今日まで未だに39度近くの発熱を繰り返しているので病院に連れていったところ風邪との診断(薬処方なし)
・私も3日前から39度近くの発熱があり、本日子供と一緒に病院に行きコロナ検査し陰性(ジスロマック、ポンタール、デカドロンが処方される)
・2日前に看病に来た母が本日発熱し病院に行ったところインフルエンザ陽性
主人がインフルコロナ陰性だったので、インフルとは考えていなかったのですが、母が陽性だったため私と息子もインフルなのではと思ってきました。とはいえ発症から48時間以上経ってしまっている事もあり、今から検査を受ける意味はありますでしょうか? 処方された薬を飲みながら自然治癒を待つしかありませんでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。