もうすぐ1歳の子が今月から保育園に入園しました。
保育園で病気をたくさんもらってくると思いますが、感染対策について先生方にお聞きしたいです。
1.帰宅後すぐにお風呂に入ることで感染対策になりますか?
10日ほど前からお風呂→夕ごはんのスケジュールに変えましたが、夕ごはん終わり頃から就寝までの間に大泣きする、寝つくのに時間がかかるようになってきました。もちろん保育園の疲れなどもあるかと思いますが、帰宅後すぐにお風呂に入ることが感染対策にあまり意味をなさないなら、以前のように夕ごはん→お風呂のスケジュールに戻そうかと思います。
手足をよく拭く、水を飲ませる、で感染対策になりますか?(まだ手洗いうがいできないので)
2.保育園のある日は洗濯物を子ども、大人と分けると感染対策になりますか?そこまでしなくて良いでしょうか?
3.小さい子にはアルコール消毒ジェルやアルコール除菌シートは使わず、ノンアルコールのものを使ったほうが良いでしょうか?
よろしくお願い致します。