アレルギー性血管炎に該当するQ&A

検索結果:263 件

IgA血管炎(アレルギー性紫斑病)の可能性はどれくらいありますか?

person 20代/女性 - 解決済み

20代女です。2024年の4月ごろ、左足の甲に紫斑病のような赤い点状出血が現れました。初期の頃は数個で範囲も狭く、いくつかあったうちの1つだけ本当に微妙に盛り上がっているような?ほんの少しぷっくりしたものがありました。痒みはごくたまに少し痒くなります。 発症から2ヶ月後くらいに皮膚科で診てもらったところ、血管が弱そうだね、単純性の紫斑病かなと言われ、ビタミン剤やステロイド塗り薬を出されました。血液検査は別件で良くしていて、血小板等に異常がでたことはありません。 確かに血管が弱く、少し重いものをもつとすぐに肩に内出血ができたり、腕の部分がキツめの服を着ると腕に内出血ができたりします。 頂いた薬はあまり使っておらず、発症した日からもう1年ちょっと経つのですが、紫斑の量は増えたり減ったりを繰り返し、範囲は少しずつ広がってるように思います。 初期は左足の甲のみでしたが、足首から少し上の方まで広がり、また、今年に入ってから右足にも少しずつ出始めました。 今は紫斑の中で隆起しているようなものはとくにありません。 ステロイドの塗り薬は、塗れば紫斑は落ち着きますが、止めると元通りです。 IgA血管炎の紫斑は数週間で自然と消えることも多いと見ましたが、私の場合は何もしないでいたら増えたり減ったりを繰り返して、少しずつ範囲が広がっています。 今年の4月に頻尿の症状があり、たんぱくが出ていて?膀胱炎と診断され3週間ほどは抗生剤を飲んでました。 今は特に症状はありません。抗生剤を数日飲んだ後に再度尿検査しましたが異常なしでした。ただ、この時の症状は本当に膀胱炎だったのか疑問です。トイレは近かったのですが、尿の時のツンとした痛みは全くなく、一度婦人科で尿検査し陰性、次の日泌尿器科で尿検査したらたんぱくが出てると言われたからです。たまたま混じった可能性の方が高そうな気がします。 腹痛に関して言えば、元々お腹が弱く、冷たいもの、辛いもの、最近では水分を一気に取ると常温でもお腹を壊してしまうくらいお腹が弱いので、下痢と腹痛自体はよくありますが、それが血管炎に由来するかどうかは分かりません。 IgA血管炎の可能性はありますでしょうか?ただの紫斑病なら、基本的に痒みはないと見たので、少し痒みがあった私は血管炎の方なのかととても不安です。 関節痛などは特になかったように思います。 写真を添付してあるので見ていただけますと嬉しいです。

3人の医師が回答

蕁麻疹様血管炎の疑い

person 40代/女性 - 解決済み

先月半ばから、両足膝に痒みあり。そのまま赤く腫れる。2.3日は朝には治まりまた膝のみ痒み。次第に、両足に痒み、かきすぎで内出血や、かいた所がボコボコし数日消えない。プニプニして脂肪の塊のような感じ。赤みもあり、両足に浮腫みがあります。 血液検査をしました。好酸球が高く更に血液検査をしc3が少し低いが、誤差の範囲との事で全身性エリテマトーデスや、膠原病ではないとの診断。 生検し今は検査まちですが、元々アレルギー体質、何種類かの抗生剤でのアレルギーや、蕁麻疹が出やすい。 アレロックを毎日服用してました。五苓散を手の指、ふくらはぎの浮腫みが若干あり3ヶ月程、毎日飲んでいました。 痒みが酷くなり、アレロック朝晩にプラスしデザレックス夜に内服。五苓散はストップしてます。浮腫みが気になるので着圧ソックス、時々、利尿剤です。下肢静脈瘤もありますがそれが原因ではないと言われました。エコーで確認して頂きました。 アレルギー様血管炎、血管浮腫、その辺でしょうか?血液検査の結果を、添付します。全身性エリテマトーデスの可能性は低いでしょうか?今は、ここ数日、痒みはおさまりつつあり、浮腫みが気になります。よろしくお願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)