検索結果:10,000 件
45才、1月末に左胸全摘をし、EC療法➕ドセタキセルが今週終わりました。 今後リュープリンと、タモキシフェンは決まっていますが、TS-1も追加と言われ迷っています。 腫瘍19ミリ、リンパに5ミリ転移1個で腋窩郭清。 ステージ2a、ルミナルa。 pT1c、pN1a、Ly1、V0。 核・組織学的グレード2。 ki-67 5%陽性。 主治医は、閉経前で、リンパ転移があるので、オンコタイプDXをする必要はなく、TS-1を追加とのことです。 1年半前に保険適用になったとはいえ、私の状態で注射の抗がん剤➕ホルモン療法にTS-1を追加するとどれくらいのメリットがあるのでしょうか? ご意見をいただきたいです。 宜しくお願い致します。
1人の医師が回答
乳癌の手術を受け 2年4月ケ月 抗がん剤、放射線治療を終えてからは1年6ケ月程になります。 現在は 抗エストロゲンの投与と定期検診に 通院しています。 1、再発率や生存率の統計を検索しますと出てきます年数は 手術の月からの 経過年数と考えてよいでしょうか?
2人の医師が回答
36歳で現在子宮線筋症、筋腫でピル(ドロエチ)2年ほど服用中、出産経験なし、10年以上前に一度乳癌検診で左は全体的にしこりがあると言われました。細胞診にて良性で処置もなく、でしたがその時が生理前の触れるだけでも痛かった胸に麻酔なしの細胞診でかなり痛くて泣きました。...他分泌物や皮...
40歳 実母が53歳で乳癌経験有りのため、 私も毎年マンモ+エコーをしています。 毎回異常なしで、前回は3ヶ月前でした。 そちらも異常無しです。 しかし、先程お風呂で左胸を洗っている時上の辺りににシコリ…?...ただ、今生理前で胸が全体的に張っている感じもあり、張りの延長なのか、...
40歳。 乳癌のしこりって、パチンコ玉みたいな感じですか? 今生理前で胸が張っていて、片方の胸が硬く感じます。 グリグリ強めに触ると奥にしこり?があるような? でも、パチンコ玉みたいな感じではなく、もっと大きいというか、乳腺が腫れている?...感じです。 母が乳癌
3人の医師が回答
50才女性です。 同年代である某芸能人の方が、 浸潤性小葉癌であると公表されました。 私も2023年2月に左胸全摘手術をしております。 ルミナールa、ki67 5%、 浸潤7.5ミリ センチネル1個4ミリ転移。 経過としましては、 2021年春くらいから両胸に乳汁のような黄色い液体が付着するようになり、すぐに病院へ。 エコーマンモで問題無しと言われてきました。 乳汁がやはり気になり、 2022年2月に同病院で検査してもらい異常なし。 納得出来ず次の日にセカンドオピニオンを受診。 すると、エコーで両胸乳管拡張を指摘。 左胸に白いモヤモヤが見えるとのこと。 古い乳汁の可能性が高く、 ただこのように見える非浸潤性癌もあるとの説明を受ける。 医師より「でもこれは99.9%心配ないです」とのこと。 自分の直感で、 同2月中にサードオピニオンに行きました。 エコー、マンモで、やはり乳管拡張で、 両胸拡張なので年齢的なものとのこと。 同病院で6月、9月とエコーをし問題なし。 左胸の刺すような痛みを訴えると、 11月のエコーで画像の乱れがありました。 セカンドルックで造影MRI→組織診、 2022年12月に癌確定。 大学病院にて2023年2月に左胸全摘。 リンパ郭清。 病理結果、センチネル一個に4ミリ転移、 浸潤径7.5ミリ。浸潤部分は乳管癌。 主治医より「実は術前検査には映らなかったもう一つ癌があった」との説明。 2.7cm非浸潤性癌。 内4割が小葉癌、6割乳管癌の衝突癌。 浸潤部分と一つの癌を形成しているとのこと。 全摘が功を奏したのでラッキーとのこと。 全摘後の病理までわからないとは。 小葉癌を見つける手段はないのですか?
先月の続きの質問となります。 浸潤性乳がん癌との診断でCTや造影MRIをしました。 遠隔転移はなく、乳房内の広がりを見たのですが、私の体質?が分かりにくいようで 広がりがよく分からなかったそうです。 ...またki67 20% ER+90%、PGR+100%でしたので ...
✳︎針生検の結果 5ミリの浸潤癌 癌の異形度 グレード2 ホルモン受容体ER(0〜8)8 pgR(0〜8)4 陽性 HER2タンパクの発見HER2(0〜3➕)1➕ がんの増殖指標(ki 6710〜20%)普通の速さで育つ 上記の結果が出ました。 先生は、全摘手術でも 温存して部分切除の どちらでもいいと言われています。 上記の結果では、どちらの方が良いのでしょうか? 温存した場合は、放射線治療を15回するそうです。 又薬も飲むようです。 全摘したら、放射線治療も、薬も飲まなくてよいみたいですが… 私的には、部分切除にしたいと思っていますが ネットを見ると結果は、どっちを選択しても再発率は変わらないみたいな事が書いてありますが、そうなのでしょうか? ✳︎又手術は、8月末予定ですが、 手術後にすぐ放射線治療は出来るのでしょうか? 仕事の関係もあり、手術後にすぐに放射線治療に入りたいのですが… 手術後何か月か、おかないと 放射線治療は出来ないのでしょうか? 詳しく分かる先生宜しくお願い致します。
2022年秋に右乳癌8cm指摘され、その頃より両腋窩、上腕の腫れ感、軽度痛みがあり、両側のリンパ節転移を心配しましたが術前診断は右乳癌と右腋窩リンパ節転移でした。まず化学療法して、2023年春に右全摘とリンパ節郭清の手術をしました。...術後右に放射線療法もしまし...
保健センターで乳癌健診マンモグラフィを受けたところ、要精密検査の用紙が届きました。 石灰化あり左(多形成 区域性)不均一高濃度 悪性疑い 診断名(悪性腫瘍疑い)カテゴリー4と書かれてました。 すぐに乳腺外科のある総合病院に電話をして予約が必要なのか確認をすると予約はいらないと言われ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー