もうすぐ1歳の子がいて1日、5回程度授乳をしています。
昨日から右胸が痛みだし、夕方から37.5〜38.5の熱が出ました。関節痛もありました。
右胸の周りにしこりもあり、今日出産したクリニックでマッサージをしてもらいました。
最初は黄色い母乳が出たのですが、マッサージを続け、通常の母乳になったので大丈夫とのことでした。
そして葛根湯とロキソニン、ビクシリンを処方されました。
助産師さんが言うには、今日明日で熱は下がると思う、胸の赤みは家に帰った頃には落ち着いているだろうとのことでした。
しかし、帰宅後熱が上がり、39度代になり、右胸の赤みと痛み、硬さが取れません。
1 、熱はいつ頃下がるものなのでしょうか?
2 、再度受診する目安はありますか?
3 、痛みがあるのですがやはりとにかく授乳した方がいいのでしょうか?黄色い母乳の場合は飲ませない方がいいですか?
よろしくお願いします。