8歳男児、音声チック(咳払い、アッなどの発声)があります。外出時は出ないのですが家で比較的リラックスしているときにひどくなります。指摘が良くないとネットで見たので何も言わず無視しています。また、1ヶ月ほど前に外出した時にいきなり吐き気がすると言い1時間ほどトイレにこもりましたが、吐きはしませんでした。本人は電車酔いだと言っていましたが、1時間ほどの電車に乗ってから3時間後のことでその間にお昼ご飯も食べています。それまでは元気でした。その後は電車で帰ることを不安にしてたので急遽1泊することが決まるとすぐに元気になりました。そして、今日遊びに行き外食をしたところその時と全く同じような状態になり吐きそうと言ってトイレから出れなくなりました。吐きはしてきません。すぐに家に帰ったのですが、そのあとはすごく元気にしてました。本人はあの時みたいに気持ち悪くなったらどうしようと思って吐き気がしたと言っています。外食は夜ですが、日中釣りに遊びに行ったときはそのような事はなく楽しんでいました。車酔いかもとも言っていたのですが、よく車にも乗りますし乗っている時も気分が悪くなったことは一度もありません。ストレスが原因かなと思っていますが、病院で見てもらった方がいいのでしょうか。学校での遠足のバス移動や旅行の飛行機移動なども不安になってきているようで可哀想です。(今まで酔ったことはありません)