40代後半です。
子宮筋腫と思われるものが徐々に大きくなり近所の病院でMRI(造影剤なし)を受けたところ、肉腫の疑いとのことで、大学病院を紹介されました。
大学病院では追加の検査なしで、最初のMRIの結果より、肉腫の可能性があるということであれば、確定診断を望むなら、手術しかないとのことでしたので、手術を予定しています。
肉腫が疑われる腫瘍は8センチで、子宮の外にあります。膀胱も圧迫しているということですが、自覚症状はありません。
先生の話を主人と聞いたのですが理解が違ったため、お伺いしたいです。
1、子宮全摘になると思うのですが、子宮を残したりすることもであるのでしょうか?
2、卵巣を残すか取るか迷っています。先生は個人の判断にお任せする、とのことでしたが、よくわからないのでご意見を賜りたいです。
3、特に追加検査がなかったのですが、こんなにあっさり手術になるのでしょうか?
よろしくお願いします。