子宮に腫瘍があると言われた
person40代/女性 -
数年前からお腹の膨らみが気になっていましたが、婦人科受診はせずに過ごしていました。
別件で内科を受診したところ、医師がお腹を見て何かできてるのかもとct検査をしたところ子宮に大きな何かができてると言われ、急遽検査入院をすることになりました。
昨日造影剤を使って再度ctをとったところ、子宮に腫瘍があるといわれました(子宮筋腫ではない)
明日退院して外来で胃カメラ、大腸カメラ、エコーを予定しています。
下記質問宜しくお願い致します。
1.子宮がんの可能性は高いでしょうか?
癌じゃないか不安です。
2.どのような病気が考えられますか?
3.消化器系を検査して問題なければ婦人科の紹介状をいただけるといった流れなのですが、紹介状を待っていると婦人科受診がいつになるか未定で先になってしまうかもしれない為、もしも進行する病気の場合は少しでも早く治療をすべきかなと思うので、明日退院後自分で近所の婦人科に先に一度行った方がいいかなと迷っています。
紹介状を待たずに自分で婦人科受診してもよいものでしょうか?
宜しくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。