検索結果:254 件
私のことですが、発熱、多少の喉の痛みはあったのですが、咽頭が少し赤くなっているだけで喉の腫れなどはありませんでした。 扁桃腺炎になると連動して関節に痛みが出るために、自ら扁桃腺摘出手術を懇願し手術に踏みきったところ、実際はかなり進行しており手術の際に扁桃腺周囲膿瘍になっていた事が判明しました。大量の膿が左右の喉に溜まっていたそうです。ここまで進行して腫れたりしないことはあり得るのでしょうか?先生は非典型的で見たことない症例だと言っております。また手術を選んでいなかったら命の危険は高かったのでしょうか? 先生達はかなり軽度の扁桃腺炎と診ていたようです。
3人の医師が回答
それとも、この時点でもう一度耳鼻科等を受診し、膿を抜いてもらう等の処置をお願いした方がよいのでしょうか? ps: 扁桃周囲膿瘍は過去に一度経験しており、総合病院に行き注射器で膿を抜いてもらいました。今回はその時ほど症状はひどくなく、食事や水分も摂れ、喋りづらさも余りありません...
6人の医師が回答
去年12月の末から扁桃周囲膿瘍と言われ、1月の半ばくらいに膿を取り出す切開をしました。そこから完全に治りきらず3ヶ月ほど扁桃腺の腫れを引きずっているのですが、確実に扁桃周囲膿瘍だったものが咽頭癌でしたとなることはあるのでしょうか?
4人の医師が回答
今のところ熱は出ていません。 以前に扁桃周囲膿瘍で入院したことがあるのですが、その時ほどの痛みや息のしづらさはありません。 熱もないのに片側だけこんなに痛むことがあるのでしょうか。扁桃周囲膿瘍や何か他の病院の前触れでしょうか。
2人の医師が回答
なにもしない場合は特に痛みはなく、食事は痛みで飲み込めないほどではありません。つばを飲み込む時などは瞬間痛みがあります。熱もありません。扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍の可能性が高いでしょうか
一番気になるのは唾を飲み込むと喉の右側が痛み、耳鼻咽喉科に行きましたが、扁桃腺とかは特に問題ないとの事。 2年前に左側の扁桃周囲膿瘍で入院していることもあり、トラネキサム酸カプセル250mgとアモキシシリンカプセル250mg、痛いとき用のロキソプロフェンを処方していただいたの...
そして、先ほど気づいたのですが、右側のエラの下辺りが突っ張るような違和感があり触ってみたら、たぶんリンパが腫れていました。左側もリンパの腫れがありました。 扁桃炎だとは思いますが、色々調べたら扁桃周囲膿瘍ではないかと心配になってきました。 40歳、女です。 よろしくお願い...
その他についての記事
耳鼻咽喉科とは?耳掃除や風邪も診る?保険適用?「耳鼻科」と違う?
扁桃周囲膿瘍で入院歴あります。 ■経緯 4日前に39℃の発熱と喉の痛みがあり、3日前に病院受診。血液検査行い、扁桃周囲炎の診断。受診日とその翌日に抗生物質の点滴を打っています。 ■処方一覧 アモキシシリンカプセル オーグメンチン配合錠 ビオフェルミンR錠 ロキソプロフェンナトリ...
(小さな子どもがいるため可能な限り入院を避けたい) ▪️経緯 2019年(33才) ・5月 初めて急性扁桃炎になり5日程度入院。膿を針で刺した直後回復。医師からの説明はなかったが扁桃周囲膿瘍 だったと思われる。 ・9月 扁桃炎(高熱)抗生物質で回復。 2020から2022 扁...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 254
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー