敗血症に該当するQ&A

検索結果:1,625 件

70代の母 敗血症?

person 40代/女性 - 解決済み

70代の母の事です。 持病は糖尿病。 大腸がん手術後、2週間で縫合不全になり、お腹の中に便が出てしまい、緊急手術。緊急手術により小腸ストーマになりました。 9日間ICUにいて治療し、人工呼吸器も外れ、リハビリや食事を開始しました。 3日後くらいに、ボーっとする所と左手麻痺みたいな感じが現れて、脱水のせいで脳梗塞かなと言われました。脳梗塞のせいで、食事 もとれなくなり、経鼻栄養再会。 失語症なのかあまり話せない様子だけど、夜中は色々意味不明な事をしゃべっていた様です。 せん妄かと思いましたが、先生は、んー?という感じでした。 そして緊急手術から3週間後、発熱からの血圧低下。経鼻栄養も止められる。 先生の推測から大腸菌からの感染だと思うとの事で抗生剤投与。 3日後くらいに効かないと言われ、腎臓、肝臓の数値が悪いと言われ、山みたいな事を言われた。 ですが、実際の所、看護師から首からの点滴部分に菌がいたの証言。違う抗生剤を開始。 またここから約、1週間後、母は普通に少し喋ったり時間を気にしたりできる状態だった。突然、昼夜寝たくても寝れなくなる。 太もも?に点滴を変え、栄養をようやく入れてもらえてようやく寝る。 日に日に衰弱。喋れなくなり、うなずくこともできなくなり、右手も動かなくなり、血圧も大体、50〜85くらい。 最終的に、最後の治療なのか輸血をしてアルブミンを投与したものの、改善せず、尿もほぼ出ない。 輸血の治療は血液内に水分を保持できなくなってるから、その為の治療。 今、現在、もう限界だと言われ、亡くなるのを待つ段階、山と言われる。 母の状態は目はうっすら開けて、多分耳は聞こえて少し表情で表す。 血圧、大体55から良くて85。 小腸ストーマのあたりから時々出血。熱も続く。 心拍数はしっかり波打っていて100あたりをキープ、呼吸数も大体25あたり。 先生的には肝臓が数値が良くないから肝臓がだめになってらもうお手上げの様に言われている。肝臓がだめになったら連動して腎臓もだめになる。 そのうち、心拍数が弱って、亡くなるみたいな感じに言われています。 もう、無理なのでしょうか?母の心拍を見るとしっかりしていて、生きたいって望んでいる様に感じてしまっています。 とてもつらいです。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)