歯周炎に該当するQ&A

検索結果:526 件

根尖性歯周炎 急性期の消毒は禁忌ですか?また、頬の腫れ、激痛はいつまで続きますか?(授乳中です)

person 30代/女性 -

こんにちは。 昨日から歯茎が痛く、夜は眠れないくらい痛かったため、本日朝受診すると根尖性歯周炎と診断を受けました。 もともと神経を取っていた歯です。 歯医者さんにいくと、神経の部分を穴を空けて?、消毒していただきました。 その際、 「急性期だから膿がドバっと出ないなー」 と言われました。 授乳中のため、抗生剤ももらわず、痛み止めはカロナールです。 しかし、カロナール飲んでも激痛です…(;_;) 頬も腫れてきました…。 因みに、授乳は、今月生まれたばかりのため止めるのは難しいです…。 次回は、明後日の月曜日に受診です…。 調べてみると、急性期は刺激しない方が良いというネットの情報もあり、もしかして、今日の消毒は刺激になったのかな…と、とても心配です。 また、明後日の月曜日に受診してもまだ急性期だったら、結局膿が出ず、刺激するだけですよね…? そこで、質問です。 急性期に受診したのは時期尚早でしたか?(刺激になって禁忌だったのでしょうか?) また、この頬の腫れや激痛はいつまで続きますか? 現在、被せ物もしてない状態で、たまに臭く感じます…。臭いっていうことは、膿が出てきているのですか? 激痛で、今晩も眠れなさそうで辛いです…。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)