2月13日から腰痛がみられ
2月15日には救急車で運ばれ入院となり
化膿性脊椎炎と診断されました
2月17日造影剤使ったMRI検査で腸腰筋にも炎症がみられるようです
抗生物質での点滴治療しています
今は、痛みもひどく安静で寝たきりです
長期になるといわれましたが
痛みだけでも引いてくれればと思っています
抗生物質が効いてくれれば早い段階で痛みがうすれる事はあるのでしょうか?
2月19日には、便が何回も出たと言ってました尿は管が入っていてオムツでいる状態です排便障害になると便が出てしまうのでしょうか?
痛みが、長引くと回復にも時間がかかるのでしようか?
年齢も80歳なので寝たきりになるのが心配です
宜しくお願いします
癌再発での免疫療法中でした