うつの薬 検査・薬 男性に該当するQ&A

検索結果:323 件

アルコール依存症治療中の症状

person 30代/男性 -

海外で主人がアルコール依存症と診断され、断酒をして5ヶ月が経ちます。 薬は抗酒剤のみです。 幸い飲酒欲求があまりなく、今のところ断酒に成功しています。断酒後さまざまな症状に悩まされました。 末梢神経炎、体中の痛み、頻尿、うつ症状、吐き気など検査をしてもわからないいろいろな症状がでました。 反応がにぶくなったり、会話がおぼつかなくなったり、頭がおかしくなったのでは思うような時もありました。 このところだいぶよくなってきましたが、まだ末梢神経炎、イライラなどは残っています。 そのなかでいくつかの症状について専門の先生のご意見をいただきたいのです。 今、かかっている精神科の先生はアルコール専門ではないし、言葉の問題もあるのでよくわからないのです。 1. 口臭。 飲酒中も何度かはあったのですが、断酒3ヶ月くらいから口臭がひどい時が多いのです。 もともと口臭などない人で、今回は歯科、耳鼻科、内科と診ていただきましたが、特に問題がありません。自律神経的な問題でしょうか。 飲酒や断酒と関係あるのでしょうか? 本人はあまり自覚がないようですが、わたしは気持ち悪くていっしょにいたくない時もあるほどです。 2. おでこの吹き出物。 これも断酒後3ヶ月くらいから、変な時期に吹き出物のような、あせものようなものができています。 これも関係あるのでしょうか。 薬はつけたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

尿意があるのにおしっこがでません。

person 40代/男性 -

44歳の男性です。20歳の頃に原因不明の尿閉になり入院し(泌尿器科で前立腺肥大など様々な検査をしましたが当時は原因がわかりませんと言われました。そのときは無理やり風邪薬の副作用と理解しました)、1週間ほどで自然に治り、退院した経験があります。以来、飛行機や新幹線に乗ったり、あるいは、後ろで待っている人がいたり、大きなストレスがかかったりするとおしっこが出にくくなります。つらいのは、そうした症状が出る際は、おしっこをしたばかりなのに、すぐに尿意を感じ、トイレに行ってもなかなかおしっこが出ず、それが不安となり、負のスパイラルとなって、精神的にどんどん追い込まれていくことです。このたび、会社が倒産し、無職になったことで、自分でも鬱になるのではと思うくらいの大きな不安を感じ、同じような症状が出始めてしまいました。幸い、再就職先が決まったのですが、仕事を始めても、緊張の日々が続くと、新しい会社でも同じような症状がでるのではないかと不安で仕方ありせん。仕事でストレスを感じ、支障をきたすほどに追い込まれ、5年前に1度、心療内科を受診したときは、頓服用にエチゾラム0.5mgを処方されたのですが、これは一体どのような症状なのでしょうか? 心身症の一種なのでしょうか? 薬を飲めば普通の生活は送れますか? 支障なく日常生活を送るために良きアドバイスがあればお教えください。

3人の医師が回答

45才、頭痛、不眠、嘔吐、痺れ、筋力低下、歩行困難

person 40代/男性 -

20年前程に頭痛を感じ病院でCTを撮り「全体的な脳の萎縮…」の様に言われたと思います。 その後から精神科へ通い「うつ」から「統合失調症」へ病名が変わりました。 精神科を転院し、血液検査で何かが高く、精神科医師に以前とは違う一般病院を紹介され再度CTを撮り「前頭葉の委縮」を指摘され私も画像を見ました。 最近、別の精神科へ転院になり、「以前に病院でCTを撮り脳の萎縮を言われました」と伝えましたが再度、CTを撮りました。「脳の萎縮なし」と診断され私も画像を見ました。 今の病院ではロゼレム、ベルソムラ、セルトラリンを服用していますが眠れていません。 2019年11月から頭痛が酷くなり、不眠、吐き気や嘔吐、左腕の痺れ、筋力低下、歩行時のふらつきが今も続いています。 水を多く飲むと脳が膨張して圧迫される感じが強くなり、チョコレートを手のひらの半分程度食べると呂律が回らなくなり、脳全体の圧迫感と嘔吐を起こし、4時間ほど寝たきりになり動けなくなります。コーヒーやお茶、柑橘類でも頭痛が起きます。朝になると両腕の筋力低下が酷く感じます。 その他に精神科の薬だけでなく、内科等での鎮痛剤や他の薬でも脳の圧迫感や痛みを感じてしまいます。 委縮していた脳が大きくなったりするのでしょうか?

2人の医師が回答

特発性血小板減少性紫斑病の治療方法について

person 40代/男性 -

一ヶ月前に特発性血小板減少性紫斑病と診断され一週間入院後、今現在自宅療養しています。40日くらい前から痣が日に日に増えてきて近くの総合病院で診てもらった処血小板が14000しかないという事で直ぐに入院、翌日血小板を輸血して25000に回復、その後四日間デキサートを点滴し22000→48000→110000→184000で退院となりました。四日後外来で受診して血液検査をしたら30000にまた落ちました。その日から一日プレニドゾロン25mg飲んで血小板の値が168000(一昨日の時点)まで上昇してくれています。ステロイドは非常に有り難い反面副作用で不眠、鬱、ダルさがあり辛いのでネットで見かけたセファランチンという薬があるそうですが代えてもらう事は可能でしょうかと尋ねた処、それはこの病気には効果はないですねと言われ、それならレボレードを一錠増やしプレニドゾロンは20mgに減らして様子をみましょうという事で一昨日より二種類の薬を服用しています。ITPにおける基本的な治療の進め方としてはステロイド療法が一般的で効果大なんでしょうがセファランチンは副作用もあまりないという事も読んだので、ぜひそちらでと思ったのですが如何なものでしょうか?

1人の医師が回答

ギランバレー症候群の後遺症について

person 40代/男性 -

14歳の子供の事です。今から2年ほど前にマイコプラズマ肺炎からのギランバレー症候群になりました。 その時40度の熱が続きトイレまでも歩いて行けなかった為 GBSの疑いがあるとの事で、検査入院をしました。 血液検査・神経伝達速度検査・尿便検査をし、神経伝達速度検査で少し異常はみられたようですが、 GBSの検査結果がでるまでは3か月かかるとの事で何も治療なしで2日入院で退院しました。その半月後頭痛を訴えたので また検査と治療で入院しました。 1回目の検査+MRI検査・髄液検査と免疫グロブリン治療をしました。 その時も歩きにくい、足の指が曲がらない症状はありましたが検査結果に異常はなく1か月で退院しました。 その数週間後に1回目の検査の結果が出てギランバレー症候群だという事が分かりました。 結局GBSの治療は発症後2か月経ってからということになります。 リハビリも頑張っていましたが、精神的に疲れたのか鬱の様な症状になり、髪の毛も抜け、何に対しても意欲がなくリハビリもしなくなりました。 現在も横になることが多く、膝の筋力低下で立ち上がりや階段の上り下りが難しく、足先は熱や冷たさに過敏で常に痛みを感じている様で 何事にも意欲なく引きこもり昼夜逆転した生活を日によりすることがあります。昨年はステロイド治療をしましたが結果あまり変わらずでした。 今は薬を頂いているのでそれを飲むくらいで何もしておりません。子供の足先の痛みはGBSの後遺症でしょうか。それとも運動不足によるものでしょうか。

1人の医師が回答

ALSの可能性があり心配

person 50代/男性 -

53歳男です。 コロナ自粛の3月以来、免疫力向上目的で断酒を始めたのですが、コロナの心配し過ぎからか、体重が減り始め、自律神経失調症の症状が続き、頭痛も内側から外側に膨らむような感覚があり度々内科にかかりましたが、なかなか良くならなくで、泌尿器科では更年期ではとホルモン注射もしましたが良くなりませんでした。 9月に近くの脳神経内科でCTも異常なし、その時にレストレスレッグスかもと処方されたプラミペキソールをのみ始めてから、手足が痺れたり、寝起きがまるで暴れた後のような感覚で身体じゅうが重りがついているような感じになり、医師に相談後、服薬中止。以降腕や足の筋肉がびくびくするようになり、日をおって胸や背中、全身びくびくする日も増えみるみる筋肉が落ちて来てます。10月大学病院を紹介されて頭部、頚椎MRI、血液検査異常なし、11月に受けた時に、筋肉の減りや脱力感も伝えましたが1月まで経過観察と言われてます。同時に精神的かもと言われて心療内科にもかかり、鬱の傾向はありますと言われ、今は漢方薬を飲んでます。 病歴は10年不眠症でマイスリー、フルニトラゼパム(ベンゾジアゼピン系)3年前に解離性脳動脈瘤により血圧の薬服薬中。コロナや家族関係などでストレスはとてもあります。3月より体重は食事をとっても72kgから63kgに減り、はっきりさせたい気持ちと診断されたらの恐怖で一杯です。 ベンゾジアゼピン依存の自覚があり、プラミペキソールで更に体調が明らかに悪くなりました。薬の飲み合わせ等でALSを発症する事もありますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)