がん・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

胃粘膜下腫瘍が大きくなりました

person 40代/女性 -

胃粘膜下腫瘍についての経過を記しますのでご助言くださいませ。 2016年 胃カメラで1cm大の胃粘膜下腫瘍を指摘される →その後毎年経過観察 2021年 超音波内視鏡を行い、1cmの腫瘍は平滑筋腫疑いとの結果。 2023年 胃カメラで少し大きくなったのでは?と指摘あり。 2024年8月 胃カメラで、2センチ弱との見解。 これから再度内視鏡検査を行い、その後、生検、手術、になるのかと思われます。 つきましては、下記教えてくださいませ。 1、8年の経過で1cm程度大きくなっています。ご経験上、平滑筋腫でも大きくなる傾向はあるとお考えでしょうか。 それとも、やはりGISTの可能性が高いでしょうか。(あくまでも、見解をお聞かせください) 2、粘膜下腫瘍は胃の下部、幽門前庭部にあります。 GISTや平滑筋種はどの辺りが多い印象でしょうか。 3、九州大学の症例報告を目にし、肝臓への転移が怖くて仕方ありません。低リスクで切除した例において、術後肝転移を認めた症例はございますか? 4、生検することで、がん細胞が播種する可能性はありますか? 以上、あくまでも先生方のご経験上の意見で結構ですので教えてくださいませ。必ずしも当てはまらないことは重々理解しております。 どうか、よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

膵臓の病気、膵混合型 IPMNは、手術しないで、治りますか

person 50代/女性 -

約9ヶ月位前に、お腹の超音波検査をしていて、たまたま膵臓の病気が見つかりました、正式には、主膵管径が、5〜6ミリも、拡張しており、また、膵管内乳頭粘液性腫瘍が、13ミリにも、大きくなっていました、いわゆる膵混合型 IPMNです、家族や知人、ネット情報によると、膵臓は、とても危険な、難しい病気だと知らされて、神経過敏になっています、ネットでは、膵臓は、沈黙の臓器で、早かれ、遅かれ、癌に進行していくので、定期的に検査は欠かせないし、また、生活習慣や、食べ物なども、見直す事が、大事だと書かれていました、しかし、私の主治医の、膵臓の先生は、気にするなと、あまり膵臓の説明をしてくれませんでしたし、何でも好きな物を食べてもいいし、定期検査も、一年後にすると、言っていました、また、今まで、何百人も膵臓の病気の人がいて、手術した人は、10人も満たないと言っていました、私が、一年後ではなく、半年後にまた、検査してほしいと言っても、検査は、しないと言われました、最近は、背中が痛いし、胃も痛いです、膵臓は、そんなに深刻な病気ではないのでしょうか、また、癌に進行するまで、どれくらい月日が、かかりますか、私の周りでは、私ほど、こんなに腫瘍が大きくなった人は、聞きませんし、不安が消えません、また、こんな事を言うのは、不謹慎ですが、先生が、今まで、手術した人がほとんどいないと、言われた意味は、みんな癌に進行してしまって、手遅れになり、手術できなかった、という事でしょうか、どなたか、膵臓に詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します、私の病気は、治りますでしょうか、定期検査は、一年後でも大丈夫でしょうか

3人の医師が回答

子宮頸部腺癌について

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女性です。 30歳の頃から不正出血があり定期的に婦人科受診しており、子宮がん検診も毎年陰性でした。 年々、腹圧や性交後の不正出血も頻度は増えていました。 昨年6月頃に受診した時に喫煙者であることと年齢的にもピルの処方が難しくなってミレーナ挿入しました。 その後は1ヶ月ずっと生理並の出血がありましたが8月初旬に止まりました。 11月の定期検診でも腹圧や不正出血が変わらず続くと言ってたのですが、ミレーナの位置にも問題なく内診やエコーでも異常なしでミレーナでの不正出血だろうとの事でしたが、その後も変わらず不正出血は続き、ひどい時は後陣痛のような痛みもありました。 4月の性交後に今までより多い出血がありましたが、2.3日で出血も治ったのでいつもの出血だと思い受診はせず、5月の定期検診へ行きました。 すると、内診で4.5cmの腫瘍で子宮頸がんの疑いとのとこで大学病院の紹介状をもらい受診して結果待ちです。 定期検診の婦人科から、がん検診の結果が届きましたが腺癌の所見。子宮頸部・体部を含めた検査が必要との事でした。 扁平上皮癌と違い進行がとても早いと言われたのですが、異常がなかったのにたった半年で4.5cmの癌になるのでしょうか。 また、半年で見つかったということは腫瘍の大きさは4.5cmあっても早期発見でステージはどのくらいの可能性があるのでしょうか。 癌である事は受け入れましたが、腺癌は予後不良と聞くのでシングルマザーとしては毎日不安です。 大学病院の検査結果が出るまでの後1週間不安で仕方ないです。 現在、症状としては組織診の出血はとまり鈍い腹痛と帯下が多く臭いくらいです。 昔から不正出血がある時は、生理痛のような痛みでお腹と腰は痛いです。

1人の医師が回答

充実性の卵巣腫瘍、早期発見について

person 30代/女性 - 解決済み

先月、9cmの卵巣腫瘍が見つかりました。 大学病院の紹介状を書いてもらい、6月に手術することになりました。充実性の卵巣腫瘍という説明しか受けておりませんが、MRI検査の結果では「積極的に悪性とは疑わない」とのことです。なお、卵巣を片方摘出する可能性も示唆されました。術式はまだ未定です。 この件について、ぜひご相談したく以下2点ぜひお話聞かせていただけますと幸いです。 ・この卵巣腫瘍ですが、やはり婦人科のエコーだけだと見つかりにくいものでしょうか。私はこれまで、会社の健康診断と子宮がん検診は毎年受けておりますが、他にも受けておいたほうが早期発見に繋がるような検査があればぜひ教えてください。というのも、婦人科には2年以上前から月経困難症のために通っていたのですが、ずっと気づかれずに不妊治療の検査でたまたま最近見つかったためです。9cmの腫瘍というとかなり大きいので、もっと早く見つかっていればなと考えてしまいます(余計な心配事ですので今後は考えないようにします!)。 ・開腹手術の場合、術後の回復に退院後3週間程かかると大学病院の先生から言われました。会社に相談したところ、退院後3週間療養が必要という診断書をもらってきてと言われたのですが、そういう診断書はもらえますか?と大学病院の先生に相談してよいでしょうか。

3人の医師が回答

子宮筋腫と腫瘍マーカー

person 30代/女性 -

以前子宮筋腫についてご相談させていただきました。 2022年9月2センチの筋腫が見つかって、翌月2.5センチに大きくなっているとのことですぐMRIを撮り筋腫と診断させていました。2022年10月のことです。 今月定期検診すると筋腫が4センチになっているとの事でした。生理も心配するほどではなく、手術などはまだまだ考えるようなものではない!と言われたのですが、 「念の為今日は採血もして腫瘍マーカーを見ましょう」とのことでした。 今回は子宮頸がん検診もしたので、それのついで!という感じでおっしゃられていましたが…腫瘍マーカーと聞いてゾッとしています。 1.MRIで筋腫と確定したわけではないのでしょうか?? 2.まだ癌の可能性もあったり、筋腫が癌になるパターンもあるのでしょうか? 3.これらの検査等は、通常パターンなのですか? 4.筋腫の大きくなる具合は早いですか? ただいま36歳です。 半年前の検査ではやや大きくなっていたものの経過観察!特に指摘されませんでした。 悪いものじゃないから生理など異常なければ、手術などは考えなくてもよい!とおっしゃられた後に、悪いものじゃないかみるためにやっておきましょう。とのことでかなりドキドキしています。 ご意見頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

すりガラス結節について

person 50代/男性 -

2020.8月に肺ドックのctにて右肺上葉S1に4mmの「すりガラス結節」が認められました。送られてくる、ct検査結果報告で、「年1度ctを撮り経過観察をするように」と記載されていたため、毎年ctを撮っており、毎年同じ所見でした。 2024.7月にctを撮ったところ、「大きさは変わりなく、肺癌など腫瘍を示唆する所見はありません」との結果でした。 先日、ドックの先生と面談した際、「仮に癌だったとしても大人しい癌の種類だと思うし、また4mmと小さいため、病院に行ったとしても、生検もできないため、しばらくはドックの経過観察でいいし、気にするような病気ではない」と言われました。 最近、ここのサイトのすりガラス結節の記事を見てるうち、突然、心配になり、このまま、病院の呼吸器外科に行かずに肺ドックの継続でいいのかと、不安になっているところです。 お伺いしたいのは 4mmの結節が4年間変わっていないということは、このまま経過観察でいいのかということと、結節はどのような腫瘍の可能性があるのか等についてご教示頂ければ助かります。 また、ちゃんとした病院の呼吸器外科に受診した方が良いのかについても、ご教示頂ければと思います。

3人の医師が回答

膵臓の腫瘍の手術について

person 50代/男性 -

52歳の男性です 10年前に腎がんで左の腎蔵を摘出して、経過観察していたところ、肺転移が発見され 昨年5月から、キイトルーダとレンビマで治療しています 幸い薬は効いているようで腫瘍が小さくなったのですが 直近のPET検査、造影剤のCTで、腎臓、肺、膵臓に腫瘍があるという状態です (肺も膵臓も腎がんの転移と思われるそうです) 今回ご相談したいことは、担当医から膵臓について手術を勧められている件になります。 (消化器科の先生に膵臓の半分をとる手術になると聞いています) 私としては、以下の点で手術実施について悩んでおり 特に1、2についてアドバイスをいただけると幸いです。 1 すでに複数の臓器に転移があるので、膵臓の手術しても、さらに転移が確認されたりしてあまり意味がないのではないかということ。   (薬が現在効いているので、手術せずにこのまま薬での治療を続けた方が   結果的にいいのではないかという考えもあります) 2 膵臓の半分をとってしまうことによってのその後の生活への影響の心配   (どのくらい不便になるのか) 3 個人的に手術に対して、いやな思い出があり精神的に大きな抵抗(負担)があること

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)