検索結果:95 件
先日CTの結果、アレルギー性の肺アスペルギルス症と診断され、イトリゾールを服用し始めました。慢性的で、長期的に治療しないといけないといわれました。以前ひどく喀血した事もあるので、普段の生活や食事などで気をつけることがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
2人の医師が回答
49歳男性 昨年12月に肺切除の手術をしましたが、癒着がひどく切除できず、開いたままで、その間力膿菌、MRSAに感染しましたが何とか2月13日に胸を閉じる事が出来ました。 今は肋骨4本、筋肉を切り取った影響でリハビリを行っています。 退院も近いかと思うのですが、家では犬を3匹飼っています。 本人は犬はよくないから処分しろといいます。今まで単身で家にはいなかったのですが しばらくは自宅療養になります。犬はよくないのでしょうか? 外で飼うのも無理なのでしょうか? 右肺にも空洞があり、入院中少し厚くなってきていると言われています。
1人の医師が回答
68歳の父。15年前から喘息でここ数年間で肺炎に何度かなりました。片肺の三分の二が気管支拡張症でほとんど機能してませんでした。もう片方の肺には穴があいており、そこにカビ【アスペルギルス】か見つかりました。入院中にまた肺炎になり、今は抗生剤と真菌症の点滴治療をしてます。 二週間程前に二酸化炭素がたまりニップネーザルを装着し一週間程で取れましたが、三日後にまた二酸化炭素がたまり装着しました。 圧が12で酸素は2Lですが、本人は装着すると息苦しくねむれないようです。 機械を装着してもなかなか二酸化炭素が出せない状態の父の肺はどうなっているのでしょうか?この先父はどうなってしまうのか心配でたまりません。
73歳父です。下咽頭癌放射線、抗ガン剤で消失後多発リンパ節転移(これ以上の治療は行わない)慢性進行性アスペルギルス症にて現在抗真菌薬内服2ヶ月目。 体重は40キロ切っていますが、今は食欲はあり先日は医師の許可を得て新幹線片道4時間以上の遠出も行えました。
4人の医師が回答
78歳の父親が、アスペルギルス症で入院しています。3週間前までは何とか家で過ごせましたが、咳がひどくどうにも耐えられず8/16より入院しました。そして、昨日まで肺のカビをとる点滴をしていましたが、ほとんど効果はなく、それどころから吐いてしまったりと、かなり体力も落ちてしま...
3人の医師が回答
昨年9月、アスペルギルス症診断され、1カ月入院、退院後、現在ブィフェンド服用中。 気管支拡張症と、抗酸菌症もあるため、両方の治療はできないといわれ、抗酸菌症は、漢方治療法で、経過良好です。ブィフェンドも服用中止したいのですが、現在の主治医から一生服用し続けた方がいいとのこと。
1年半前に39度の熱と咳、血痰が続き、検査したところ、痰からアスペルギルス陽性と出て、肺アスペルギルス症との診断を受け入院しました。その時は症状が沈静化したため、抗菌剤投与せずに気管支鏡検査のみで退院しました。 しかし、今年に入り定期的な検査をしたところ、CTで白い陰影が肺の上部に写り、アスペルギルスが動き出したかもとのことで、本格的な治療を開始することになりそうなのですが、 その治療法については、やはり入院してでないとできないのでしょうか?また、抗菌剤投与で劇的に効果が出るのでしょうか?ちなみに抗菌剤のボリコナゾールを使いつつ、オペで陰影箇所を切除すれば、完治の可能性が高くなるとも説明を受けたのですが、オペも効果的でしょうか?過去3度肺の手術をし、あまり手術に対して良い経験がなく、オペ以外で治したいとも考えております。
耳鼻咽喉科の先生にお伺いします。私は口腔外科のCT検査で副鼻腔真菌症(副鼻腔アスペルギルス症)の疑いがあるという診断を受けて、今度、鼻からの内視鏡を使って「副鼻腔アスペルギルス症」かどうかの検査をする予定です。どのような検査でしょうか。
73歳の母ですが、5年前に肺腺癌で右肺下葉切除を行いました。その後、経過観察を行なっていました。 昨年、2月に「右胸膜に沿って浸潤影やすりガラス影が出現しており、右肺の容積減少も見られ断端部近傍の右胸膜が前回より肥厚しており癌性胸膜炎の疑いあり。肺野に転移などの活動性病変は指摘できず、少量の右胸水があり、有意なリンパ節腫大は認めません。」との所見でした。 3ヶ月ごとの経過観察では胸膜の軽度肥厚が見られるものの、腫瘍マーカー値は正常範囲内ということで、癌性胸膜炎とは言い切れないということでしたが、今年3月の検査で、右上葉に浸潤影が出現しており、肺炎を疑いますとの所見があり、一年経過を見る限り癌性胸膜炎で間違いないのでは…とおっしゃっていました。胸水の量が増えることなく、胸水検査を していないので、確定診断には至っていません。6月末には右肺はほとんど機能できない状態と言われました。 7月18日に40.5℃の発熱、その後も39℃を超える熱が続き、救急で病院へ行き、そのまま入院して現在も入院中です。入院時はCRP22で細菌性肺炎だろうということで、肺には空洞も見られたようです。抗生剤を投与し、熱は下がりましたが、CRPがなかなか下がりきらず(CRP4〜7)、原因を突き止めるために気管支鏡検査をしました。カビの抗体が陽性だったようで、昨日より点滴治療を始めました。 癌性胸膜炎ではなく、カビが原因で胸膜が肥厚していたとは考えられますか? 3月の時点で空洞は認められなかったのでしょうか? 昨年、秋に発熱し、個人病院で肺炎になりかけとの診断を受け、その後、CRPが基準より高い値が続いていました。(昨年12月CRP3.38、今年6月CRP0.71)徐々に悪化し、免疫力が下がったことで一気に悪化したとは考えられますか? それとも、やはり癌性胸膜炎の影響でしょうか?
父ですが、下咽頭癌リンパ節転移、肺肝臓転移、肺アスペルギルス症で2週間前までブイフェンドを半年内服していました。 今は胃腸剤と肝機能改善の薬のみ内服しています。 先月転倒し骨折はないのですが左肩の痛みがよくならず近医でロキソニンが1週間分出ました。近医の先生にはお薬手帳を見てもらっていますがブイフェンド内服中カロナールしか処方されていなかったので大丈夫なのか心配になりました。 毎食後の処方なのですが大丈夫なのでしょうか? また、ブイフェンドをやめてからもなかなか食後の吐き気が落ち着きません。どのくらいたつと副作用の吐き気は落ち着いてくるのでしょうか? もう1つ、インフルのワクチンを早々に予定したいのですが、ロキソニンを内服していると熱発がわからないと思うのですが、内服が終わってからのワクチンがよいですか? もし、アスペルギルスで熱が出ていてワクチンを打つと体調が悪化しますか? よろしくお願いします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 95
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー