約2ヶ月ほど前に、母(94歳)の健康診断を行いました。
その結果、下記3項目すべて「要精密検査」でした。
内科診察:心雑音(呼吸音異常あり)
胸部X-P:両側下肺野胸膜炎(胸水)、心不全、心拡大
安静時心電図:銅不整脈、下壁梗塞、低電位差
私は、「セカンドオピニオンへ相談、あるいは、循環器専門医にかかる、どちらか選択できますか」と、かかりつけの内科医に相談しました。
先生は、「これは、老衰であって、循環器専門医も同じ事をおっしゃると思いますよ」と言われ、話は終わりました。
ただ、私は、下記の理由でセカンドオピニオンへの相談、または循環器専門医による精密検査を希望しております。
- 母は、心不全の予備軍か、それとも心不全が発生しているか。
- 心不全であれば、そのレベルは。
- そのレベルでは、どのような注意、どのような治療が必要か。
レントゲン写真は、肺の中程まで白くなっていました。内科の先生は、「これは、前からこうでしょ。」とおっしゃいましたが、約1年前と比べて、広く白っぽくなっていました。
異常な検査数値は下記です。
- 総コレステロール: H206
- LDLコレステロール:H146
- アルブミン: L3.2
- AST(GOT): H33
その他、参考としては下記です。
-母は、高血圧治療中で、アムロジピン2.5mgを服用中。
-1年前に、別の病院での心エコー結果、Mild Arでした。
-1年半程前から「むくみ」が両足にありましたが、私の判断で半年程前から、両足を布団上で少し高くしてからは、「むくみ」が消えました。
ー母は介護中で、トイレへは介助して歩いて行けます。
ー私の方で通信でNT-proBNPを検査したら、272でした。
循環器専門医にかかるべきかどうかご教授頂ければ幸いです。