イリボー錠2に該当するQ&A

検索結果:223 件

黒っぽい便について。

person 50代/女性 - 解決済み

不安障害と躁鬱病を持っています。 30年前に腹膜炎、15年前に痔瘻の手術経験ありです。 去年の夏に食あたりを起こしてから、下痢をしやすくなりました。 それから胃腸内科でビオスリーと頓服でイリボー ポリフルを飲んでいます。 先々日に膀胱炎の薬を一錠飲んだところ、合わずに下痢が2日続きました。ごはんも 食べられませんでした。 今日はだいぶ調子がよく、ちょっと少しお菓子を食べて少し下痢をしました。 夜、便を見たら、良く見てませんが、黒っぽい便でした。 その後は下痢はしてません 一応消化器内科に行く予定ですが、土曜日しか予約が取れませんでした。 その日まで、病院に行かなくて大丈夫ですか? ちなみに膀胱炎の薬はレボプラキサンで一回で飲まなくていいと医師に言われました。 結局膀胱炎の原因が細かい石のせいで、近々泌尿器 科に行く予定です。 今年の2月に大腸と胃の内視鏡を受けましたが、異常なしです。 定期的に受けています 胃腸内科の検診は予約が取れず土曜日にしか受けられません。 他の胃腸内科の病院を探した方がいいですか?土曜日まで待ってもいいですか? 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

長期間続く下痢性過敏性腸症候群の原因の更なる検査

person 70代以上/男性 -

以前にも相談していますが、9年前から下痢性過敏性腸症候群(胃カメラ、大腸内視鏡、血液検査(甲状腺を含む)、造影CTで異常なし)と言われずっと通院しています(発症したのはリタイア時でしたが、辛く働いていれば休業していたでしょう)。体重が減少し2014年66歳59kg台(BMI 21.9)→2024年76歳45kg台(BMI 17.0)となり年々体重減少しています(下痢しなくても不思議と体重が減少していきます)。現在イリボー5μg、トリメブチンマレイン酸塩錠、ポリフル細粒83.3%を日常服用し、下痢になった時現在ロペラミドを服用しています。他に睡眠障害でエスタゾラムとセルシンを服用しています。 イリボー、ロペラミド服用でコロコロ便で摘便、浣腸したり、便が出切ると次に必ず下痢便となりロペラミドを服用しなければ止まりません。お腹がグルグルしたり、痛くなり排便すると治まったり毎日がそのようで気を使い遠出しないようにしています。特に予定が入ればその日まで神経を使います。これからも続くのでしょうか。 質問ですが、知人で胃腸が悪くなり癌研で見て貰った所、小腸で希少と言える癌が見つかり、手術して元気になった人がいます。そこで大学病院でカプセル内視鏡の検査を受けてみたいのですがいかがでしょうか。他に病変があるのではないでしょうか。ちなみに現在血液検査年1回、胃内視鏡2年に1回(異常なし)、造影CT2年に1回(手術するほどの病変は見つからないと言われています)受けています。血便はないと思っています。受診の先生は、体重の減少は良い事があっても悪い事が無ければ問題ないとの一点張りです。しかし私はこれだけ痩せていくのは異常ではないか? 毎日が辛く一度大学病院(他の先生)で見て貰おうと考えています(他の人からも言われています)。

3人の医師が回答

お腹の不調 心療内科や他の病院へ行くべきなのか?

person 40代/男性 -

寒暖差で耳鼻科不調はありましたが 又昨日の春のコロナ感染後下痢やら体調不良で自律神経バランスくずれてるのではと耳鼻科では 下痢終わり眠気強かったりやめまいや鼻詰まりやたまに早朝目が覚め体調不良あったりなど耳鼻症状は度々ありますが その後昨年秋からお腹不調でゴロゴロする事が多く又不快感があり同じ病院の内科系又消化器系医師など居る医師に相談はしてますがミヤbmとイリボー2.5と医師によりモサプリド酸塩(少し残ってる)は出されてはいますが 先日受診担当した消化器系医師からはiBS〜fd傾向でストレスや気にし過ぎとか?‥増悪状況に不安の頓服でロフラゼ酸エチル錠2Mは対処療法で一応出すけど市販薬かよほどなら心療内科でもて感じでした 数時間も続く辛い増悪時はもらった薬や痛み止めなどは服用検討はします又薬無くなった時点か増加時はその時間に居る医師に判断は仰ぎますが 仮に心療内科(精神のみも含めると)の初診だと近隣は既存患者で手がいっぱいなのか受入困難が多いクチコミやお断りなど情報が上がっており 気軽に行ける状況では無さそうでです電車で都心部等へエリアを広げ探すかオンラインしか その為ドラッグストアで 桂枝加竜骨牡蛎湯を購入して月〜試してみてはいます飲み忘れて昨日は自己判断でイリボーだけ辞めてみましたが午後は何度かゴロゴロ不快感は出てました便は形あるけど少しゆるい感じでした 先日外出は何とか過ごせてた←急な違和感少しある程度 自力で症状とは付き合って他に気を向けて気にし過ぎないようにとは考えてますが 試せる市販薬と生活状況改善には何がありますか  心療内科へ行くべなのか他の内科等病院へ行くべきなのか迷いはあります‥ あと市販の抑肝散加陳皮夏は家にありました

3人の医師が回答

妊活中に胃痛、下痢止めの薬の服用

person 30代/女性 -

26歳の時に二ヶ月間程度激しい胃痛と下痢に悩まされ、病院へ行くと痔瘻と診断され、手術をしました。 その際に、胃カメラと大腸内視鏡検査も行いましたが、異常なしでした。 その後、痔瘻は完治し、半年程医師に処方された薬を飲み続けていたのですが、自分で薬を辞めてしまいました。 現在30歳になり、また四年前と同じ激しい胃痛と下痢になり、すぐに同じ病院に行き、検査等を行いましたが、異常がなく、医師曰くストレスによるものだと思うが、1番の原因は、四年前に勝手に薬を辞めたからだと言われました。 今は、三ヶ月間通院しながら、タケキャブ錠10mg、イリボー2.5、ビオフェルミン配合散3g、ロペミンカプセル1mgを服用しています。 胃痛を下痢も全くありません。 今回の診察で、胃痛と下痢が再発する直前まで妊活していて、また妊娠を試みたいと伝えたのですが、「どっちをとるかだね、薬をやめたらまた下痢するよ。とりあえず妊娠したら教えて」とのことでした。 去年流産を経験していて、私たち夫婦の希望は一刻も早く妊活を再開することなのですが、今の薬を服用しながら妊活をして妊娠したとして、赤ちゃんになにか影響はありますか?   

4人の医師が回答

お腹の不調と微熱が続く

person 30代/男性 - 解決済み

今年の1月中旬に少し体調を崩してから、お腹の不調と微熱が続いています。 年末から年明けにかけて仕事が忙しく、ひと山越えた後に軽い熱が出たので疲れかと思いすぐに直り、遊びに行った後、体がほてるような感じがして熱を測ると37.8度ほど出ましたが、横になって少しすると平熱に戻りました。 その後、朝は比較的平熱、36.5度から36.9度、日中は、37.3から4度、夜中には平熱に戻るような状況です。また、初めの体調不良のあたりからお腹の不調が続いており、現在もなかなかすっきり治りません。ちょうど1月の体調不良あたりからお腹の不調がありそれがだんだんと気になり始めました。1月の血液検査は、特に異常なし。2月の血液検査もCRP0.02。でした。3月の2週目に夜中にお腹の不快感が酷くなり、翌朝嘔吐し、病院でCTを撮ってもらうも軽い腸の炎症は見られるが急性の異常はないとのことでした。その翌日昼から悪寒と熱が38.5度ほど出たのですが、葛根湯を飲み翌朝解熱。心配になり翌朝内科で血液検査。CRP2.02の白血球3800とのことで、ウイルス性胃腸炎ではないかとのことでした。内科の検査を持って胃腸科の先生にも相談しましたが、お腹の不調は過敏性腸症候群であろうということで、イリボー錠を出してもらって1ヶ月半ほど経ちます。また、ここ一月ほどは仕事中に顔のほてりも気になり、ほてりがあるとだいたい微熱です。 お腹の不調は、腹痛というより、重だるい感じで、特に夜間に気になり、不快感でなかなか寝れずに不眠気味となり翌日不調なことが多いです。内科医も胃腸科医もクローン病や潰瘍性大腸炎のような所見はないので特段心配するようなことはないといわれますが、不調が続いて心配です。やはり、自立神経から来ているものでしょうか。

4人の医師が回答

「タケキャブ20」長期服用について

person 40代/男性 -

胃痛と食後の呑酸があり「タケキャブ20」を服用しております。 以下経過です。 ・1月頃より慢性的な水下痢が続き受診。  →大腸カメラで大腸ポリープ切除。   心配事やストレスがあることで、過敏性腸症候群かもと言われ、「イリボー」を服用。その後、下痢は落ち着く。 ・3月末頃、空腹時の胃痛と食後の呑酸 ・4月上旬受診、「タケキャブ20」服用後、1週間ほどで胃の痛みは軽減も呑酸継続。 ・4月下旬、胃カメラ・腹部エコー・血液検査  →逆流性食道炎(10年前より罹患)、脂質異常(肥満)、その他異常なし。 ・5月上旬より呑酸が更にひどくなり、夜眠れないほど苦しくなる。 →受診、「アコファイド錠100mg」追加。「タケキャブ20」の効果が薄いことを相談するも、内服継続指示。  5月下旬に血液検査。脂質異常(肥満)、その他異常なし。 ・6月も強い呑酸が続く、受診時に再度「タケキャブ20」の効果が薄いことを相談するも、内服継続指示。 ・7月に呑酸は少しだけ治まってきたので、減薬等を相談するも、内服継続指示。 ・8月も「タケキャブ20」を1ヶ月分処方され、今に至る。 ・生活習慣の見直し→食事と運動に気を付けて4ヵ月で9キロ減量。(94→85) ・食後3時間は横にならないよう心掛ける。 医者に「タケキャブ20」の効果が薄いことや、副作用の心配を相談しても「タケキャブ20は効果の高い薬だから、症状があるなら内服するように」としか言われません。 1 4ヵ月服用しており副作用が心配ですが「タケキャブ20」を継続してよいものでしょうか。 2 長引く呑酸に対して、追加で効果のあるお薬があれば教えてください。 3 口の中が酸っぱい状況ですが、胃酸逆流ではない可能性はあるのでしょうか。 以上についてアドバイスをいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)