月曜日の午後から40℃超えの熱があり、診察にいくとインフルエンザA型でした。
タミフルと、咳止めのシロップをもらい様子を見ていたところ、火曜の午後からは高い発熱自体は治まったのですが咳が止まらず。体がだるいのか寝たり起きたりをずっと繰り返しています。
表情がボーっとしている感じで、食欲も落ちているのですが、火曜日あたりから癇癪というか急に泣き出して怒り出したり(ママがいいの!など)がいきなり出出すようになって、どうしたものかなと思っています。ネットでインフルエンザ脳症というのを目にしてしまい、当てはまるのではないかと不安になっています。
すぐに受診したほうがいいでしょうか?
ちなみに、最近赤ちゃんが産まれたので看病中も赤ちゃんに構うことも多く、赤ちゃん返りもあってそのせいで癇癪が出ているのか、どうなのかと悩んでいます。