クラビット,副作用に該当するQ&A

検索結果:701 件

ビブラマイシンの副作用について

person 30代/男性 - 解決済み

ビブラマイシンに関して、副作用が異様に強いと言うことはありますでしょうか? 過去にさまざまな抗生剤を使用したことがあります。ニューキノロンで言えばクラビットが記憶しているものでは使用経験がありますが、そのどれもにおいて、お腹の緩み以外の副作用はありません。 今回、尿路感染症が理由でビブラマイシンを服用しておりますが、2日前の夜から服用を開始して、今朝までの4回中2回を空腹時に服用したためか胃痛が出ております。 それとは別に、不安な時などに起こるような胸が締め付けられるような症状が出てきました。 なお、心筋症等の症状を患ったことはなく、定期検診での心電図やレントゲン等で心臓に関して指摘されたことはありません。 また、今回の尿路感染症について原因菌が確定してはいませんが、マイコプラズマジェニタリウムが可能性として考えられます。そもそもこの感染症について、罹患してしまった事実にショックを受けていること、またマイコプラズマが難渋する可能性があることを知り極度に今後に関して心配をしています。 また、この感染症については可能な限り秘匿したいと考えており、保険外での診療が可能な泌尿器科に受診しております。(いわゆる性病科のようなクリニックではございません) そこでお伺いしたいのですが 1. 空腹時の副作用として胃痛は考えられるものなのか。 2. 胸の締め付けられるような症状ついて、ニューキノロン系で新しく追記された動脈瘤などがこの4回の服用で発生しうるのか。 3. 胸の締め付けられるような症状について、上記のようなストレスが原因でありえるか。 4. 循環器にかかる場合、秘匿のうちに治したいため、薬の服用を医師にさえ伝えたくないが、支障となるか。 以上についてよろしくお願いします。

1人の医師が回答

咽頭痛からの発熱、その後の経過について

person 30代/女性 -

30代前半です。 喉の痛みから始まった不調についてご相談させてください。 月曜日の朝から少し喉の違和感(話しすぎた日の喉のような疲れた感じ)がありましたが、体調に問題はなかったため外出していました。 夕方、耳掃除のために娘を耳鼻科に連れて行った際、自身も数日前から膿栓があったので診てもらいました。 特に問題もなく、念のため吸引+炎症止めとうがい薬を処方してもらい帰宅したのですが、数時間後から徐々に喉が痛くなり始め就寝前には飲み込むと痛みを感じる状態でした。 翌朝(火曜)からはうがいでも痛いと感じるほどでしたが、熱や風邪症状はありませんでした。ただ、大雨による低気圧で偏頭痛(時々痛みます)があったため、朝カロナールは服薬しています。 その後夕方に38度の発熱があったため、念のため耳鼻科を受診。 発熱から時間は短いですが、小さい子供が家にいるため何の悩みコロナの溶連菌の検査を行いましたが陰性。 (なぜか受診時には37度1分まで解熱) 喉の奥?扁桃?に昨日はなかった白い膿が少しできているとのことでした。 検査は一旦陰性なので、ウイルスなのか疲れなのか感染なのかは分からないけど、軽く炎症は起こっているので抗生物質を処方してもらい様子を見ることになりました。 (その日の夜は頭痛で少し嘔吐もしました。過去に偏頭痛で嘔吐した経験はあります) 翌日水曜には咽頭痛はほぼ消え、平熱まで戻っておりましたが、頭痛はまだ残っていました。 取り急ぎ現在(服薬開始後役2日)は、 咽頭痛、頭痛は消え、若干の気持ち悪さだけが残っています。 前置きが長くなりましたが、 これらの経過を踏まえて、 1.この経過ならインフルやコロナなどの疑いはなさそうか(一瞬で解熱。同居家族に体調不良者なし) 2.疲れやストレスで咽頭痛、一瞬の発熱、頭痛や吐き気(偏頭痛の可能性大です)などが一気に起こることがあるのか 3.溶連菌の可能性はゼロではなかったと思います。溶連菌の場合抗生物質は10日服薬というネット記事を見かけましたが、今回は5日分の処方(セフェム系)です。一度抗生物質を服薬してしまうともう検査は正しく反応しないかと思いますが、症状が落ち着いていればこのまま5日分飲み切って終了で問題ないでしょうか。 それとも飲み切った後再度受診した方がよろしいのでしょうか。 (10日服薬しないと完全に叩けない、劇症型に移行する場合も?というような記事も見かけたので少し怖くなりました) 4.咽頭痛、頭痛が治った後も気持ち悪さのみ続いています。抗生物質の副作用でこのような症状はありえますでしょうか(昔クラビット500でも不快感があったことがあります) 今まで喉の風邪の経験がほとんどないため質問が多くなり申し訳ございません。 お手隙の際にご回答いただけますと幸いです。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)