ゲーベンクリーム1%に該当するQ&A

検索結果:108 件

陰嚢湿疹 (ケロイド状 20年来 ゲーベンクリーム)

person 50代/男性 -

20年来の陰嚢湿疹持ちです。 少しずつ大きくなり、今は直径1.5センチ程で厚さ3ミリほどのケロイド状になっています。 3年程前に別件で行った泌尿器科で驚かれ、大きな病院へ紹介されて陰嚢湿疹だと診断されました。 (切り取る検査でガン等悪性のモノでは無いそうです) この3年間2か月に一度のペースでその病院へ通院しています。 飲み薬で寝起きにビラノアをずっと、塗り薬は数種のステロイド(ボアラ・リンデロン・ドレニゾンテープ等)や、少し休んでキシロカインゼリーで痒みを止めたりする感じです。 (きっちりではないですが、リザベンを1年ほど飲んでいます) 少しマシになってきても、痒みが強くなる時期が定期的に来て、搔きむしって元に戻るのを繰り返しています。 ここ1か月位は猛烈に痒く、ここ数日は即効性抜群のキシロカインゼリーが効かなくなってきました。 【1】今回、ゲーベンクリームというものを処方されました。少し調べると結構クセのある薬のようですが、使い方や注意点など教えて頂きたいです。 【2】もう一生付き合っていくつもりですが、それならステロイドは断ち切ってしまいたいです。 市販薬や飲み薬で、うまくつきあっていく方法などあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

足の甲の潰瘍が何度デブリードマンしても不良肉芽になります。

person 60代/男性 - 解決済み

3月、4月にもこちらで質問させていただきましたが、2月中旬からの足の甲の皮膚潰瘍が難治性となり、未だに治癒していません。 潰瘍自体は1センチ位なのですが深くなっており、潰瘍の周囲が赤みを帯びています。それほど激しくはありませんが、常に圧痛があり、特に靴を履いて歩いた時など、そこに擦れると痛みます。 5回ほど黄色い不良肉芽を外科的にデブリードマンしましたが、赤い肉芽にはならず、また黄色い不良肉芽になってしまいます。直近では、肉芽が固かったため、再度ゲーベンクリームを塗って溶かしてからデブリを行い、プロスタンディン軟膏を塗っておりますが、また黄色い肉芽になっています。また、10日前からプレドニンを内服していますが、今のところ、効果は感じられません。 大学病院皮膚科の担当医師にも、患部の状態、血液・血流検査の結果から、何故回復しないのか不思議だと言われました。 傷口は、毎日石鹸で洗い流して、軟膏を塗布した後、ガーゼを覆っていますが、このまま、正常な赤みの肉芽が形成されるまで、外科的なデブリを繰り返し行うしかないのでしょうか。デブリ後の軟膏としては、プロスタンディン軟膏の他、クロベタゾールプロピオン酸エステル軟膏を塗布したこともありましたが、やはり黄色い不良肉芽になりました。 度重なる質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

長引く足の甲の傷の痛みについて

person 60代/男性 - 解決済み

三週間前に、足の甲の掻き傷が深くなり痛みが引かず、特に、就寝中に急にズキズキ、ジンジンする痛みで眠れない旨相談させていただいたことの再質問です。 皮膚科には一ヶ月前から通院しており、抗生物質の注射、セフジニルカプセルとロキソプロフェン、ゲーベンクリームの処方を受けました。その後、傷口は良くなっているということでレボフロキサシンの処方に替わりましたが、傷の痛みは断続的にあり、就寝中の痛みが消えないことを訴えると、血流を良くするトコフェロールニコチン酸エステルカプセル200mg、リマプロストアルファデクス錠5μgの処方に替わりました。 一昨日、通院時になかなか痛みが引かないことを医師に伝えると、瘡蓋が傷の皮膚の再生を邪魔しているということで、麻酔を打ち、瘡蓋を切除しました。昨日の昼間はだいぶ痛みが軽くなったのですが、就寝時には、今まで同様、ジンジン、ズキズキする痛みであまり眠れませんでした。痛み止めとしてロキソプロフェンが1日3回毎食後1錠処方されていますが、2年前に大腸憩室出血の既往症、現在、腎臓で蛋白尿+3、クレアチニン1.20、尿蛋白クレアチニン比1.73の状態ですが、一時的な服用は問題ありませんでしょうか。または、漢方薬等他の鎮痛剤で有効な処方があればご教授お願いいたします。 また、就寝時の痛みに備えて、血流を良くするマッサージ等があれば参考例として教えて頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

腹腔鏡下結腸切除術実施し、退院後の経過について

person 30代/男性 - 解決済み

34歳夫が6/28に下行結腸憩室炎を発症し、19日間入院。 退院して9日後に下行結腸憩室穿孔で再入院。 本来自然治癒治療だが、前回と同じ箇所、退院してすぐ再発したため、医師と相談した結果、7/31に腹腔鏡下結腸切除術(小範囲切除、結腸半側切除)を実施。 8/10に退院し、毎週一回通院中。 約1か月経つが、傷口の膿は止まらず、臍部残糸腫瘍かもしないと9/11に糸を抜きました。 おへそ以外の他の箇所の膿はもう出ないと思うと言われ、塗り薬は塗らなくてよい、毎日お風呂で洗いガーゼを交換だけで良いと言われたが、約一週間経った今もおへそはもそれ以外も膿は出続け、8/21以降からは週に1.2回38℃~38.5℃の熱が出ています。 明日通院の日となりますが、あまりにも治りが遅く主治医も何が原因かわからないと言うので、不安です。 9/11に同病院内で主治医が変わり、糸も抜いたので大丈夫かなと思いましたが、先生の言う通りには改善せず、傷口も悪化しているようだし、毎日ではないですが通院前日、前々日にはほぼ熱が出ているので心配になり、他の先生の意見も聞きたく相談しています。 ■膿は出てるのに本当に塗り薬不要でよいのか ■処方してもらえるか主治医に聞いてみたほうがいい薬があったりするか ■膿が止まらない原因として考えられることが他にあるか 相談に乗ってもらえるとありがたいです。 【処方された薬の内容】 8/10(退院時) ■ロキソプロフェン7日分 8/21 ■ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1% ■レボフロキサシン7日分 8/31 ■ゲーベンクリーム1% ■セファレキシン5日分 ■ロキソプロフェン 20回分 9/4 ■セファレキシン7日分 9/11 ■ロキソプロフェン 5日分 ■レパミピド 5日分 ■セファクロルカプセル 3日分

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)