コロナいつから料理に該当するQ&A

検索結果:480 件

軽度の大脳白質変異と脂質異常を改善について

person 30代/女性 - 解決済み

3歳の子を持つワーママです。 元々、標準体重より+5キロ超過気味でしたが妊娠中に15キロも増え戻らない状況です。 運動は運動神経が悪く揶揄われた経験から全く習慣がなく、日々通勤で一日6000-8000歩程度です。 子どもを寝かしつけた後に仕事と家事をこなすので就寝は2時台、起床は8時という生活をしていたせいか睡眠負債も蓄積し、先週脳ドックでは軽度の大脳白質変異(虚血箇所が見られる)、不摂生から人間ドッグでは脂肪肝と脂質異常症を指摘されました。 コロナ禍でのリスク軽減と自身の将来のため、子どものために食事に気をつけ体重を減らし本格的に治療していきたいと考えていますが二つの治療を一気に出来る診療科が何処なのかがわからず、首都圏在住もあり検索エンジンでは様々な結果が引っかかり途方に暮れています。 大脳白質変異による脳血管障害の改善と脂質異常・脂肪肝改善のためにはどのような科目を受診すれば良いのでしょうか? また日々管理栄養士監修アプリで食事の記録をしており、元々油っぽいものは好まないのですが魚に代えても脂質過多になってしまいます。 食事の食べ方や調理の仕方で気をつける点等についてもご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

コロナ罹患後の生活について

person 40代/女性 - 解決済み

2月末に陽性と診断され自宅療養しておりましてまもなく解除になるのですが、療養解除後はすぐに普通の生活に戻ってよいものでしょうか。明日から子供たちは学校・保育園、夫は出勤の予定です。私は職場と相談し、念のためもう1週間在宅勤務となりました。 療養解除後、母である私が子供の世話、食事の支度などを元のようにやりますが、ウイルスが1か月程度残ることもあると聞き、心配しています。しばらくは自宅内でも私は常時マスク着用し、手洗い・アルコール消毒を入念に、調理時は使い捨て手袋をするなどの対策をしようとおもっていますが、それで十分でしょうか?もしくはそこまでしなくても大丈夫でしょうか? 子どもと一緒にお風呂に入ったり、同じ部屋で寝るというのも、自宅療養解除後は問題ないのでしょうか。 ちなみに、私は発熱と全身倦怠感は2日程度、のどの痛みが4日程度続きましたが、症状は全体的に軽快しております。解熱鎮痛剤はもう服用しておりませんが、咳が出てきましたので処方されたムコダイン錠とトラネキサム酸はまだ飲み続けています。 自宅療養中は、家族と部屋を分けて生活をし私だけ個室にこもっておりました。本日まで、家族には症状はまったくでておらず、毎日の検温も問題なかったです。 以上です。ご回答よろしくお願いします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

10人の医師が回答

胃のキリキリした痛み

person 30代/女性 -

30歳後半、女性です。 ここ数週間胃の痛みがあります。 吐き気、食欲不振ということはありませんが、空腹時が特に胃の痛みがあります。 キリキリというか、胃全体より、特定の部位がギューとなる痛みです。 ただ、毎日ではありません。 痛いときは市販の胃薬を飲んでいます。 元々家系的に胃が弱く(曾祖母と祖父胃がん、父とおじ胃潰瘍歴あり、ピロリ菌もあり)、心配されていたので、ピロリ菌の検査は約10年前に受け陰性、その後3回程胃カメラ、造影のがん検診は2年前に受けています。2年前造影でポリープがあったのでカメラ受け、良性でした。 カメラをした際、胃の荒れは指摘され、薬を処方してもらいました。 その時と同じような痛みかなぁとは感じています。 外仕事のため、ここ最近の暑さで冷たいお茶を飲む量は増えています。 コロナ禍で昨年はカメラの検診は控えました。 造影は車酔いの症状を呈するので、2年前受けて受けてません。 食欲は普通にあります。 朝昼はあまり痛みを感じないのでよく食べ、夕飯の支度をする頃から痛みが増し、夕食は少しになることもあります。 元々、食欲はあっても脂っこいもの、肉類は調理するだけで胸焼けし、食べれないか、食べてももたれます。 この症状、カメラを受けに受診したほうがいいでしょうか? 市販薬も胃もたれのときも飲むので頻度が多いのですが、毎日のようにあまり頻回に飲まないほうがいいでしょうか?

1人の医師が回答

リウマチ?

person 40代/女性 -

今日、かかりつけの整形外科に行きました。 私はキャディをしているのですが、40代になってからのキャディ再開に伴って、仕事終わりにものすごく膝が痛んでいました。 初めは入浴と共にマッサージや、ロキソニン湿布を貼って痛みをごまかしてきましたが、3日、4日と連続勤務は、脚が気になり、なかなか出来ないという日々を過ごして三年目を迎えました。 初めのころは夏場や冬にお客様が減って仕事が減れば、足の痛みはなくなっていて、休日をサイクリングやウォーキング、ショートのゴルフを楽しんで来ましたが。 去年の春頃から、痛みが増してきました。 整形外科に通い、ヒアルロン注射やリハビリを繰り返して一旦楽になる、の日々でしたが、痛みは増すようになりました。 コロナが始まり、2ケ月仕事がなくなりました。 足が治ると喜んで休養していたつもりが、脚が痛くて体が怠く重く、いつの間にか洗濯や調理、入浴も苦痛になり、寝たままを3日続けたりしてきましたが、主治医が疑い血液検査をしたところ、リウマチ指数が、16.3と言われました。 可能性は高いのでしょうか。 ちなみに半月ばんが痛く、今日の医師には右に「がそく」ありと痛いツボに注射を打ちました。 ヒアルロン注射を打ってきても、痛みはもう引きません。歩行がスルスル行かず、引きずる感じです。 他には何が考えられますか?レントゲンはきれいです。X脚で、20代からぎっくり腰を繰り返し、腰痛もちです。 現在、精神科に通い、通院歴はかなり長いです

5人の医師が回答

86才の父、半年で56キロから50キロへ。昨年は登山をしたが、今は歩くのも疲れる。サルコペニアか?

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつもは、私(55才女性)の乳がんの事で良きお答えを戴き感謝しております。今回は、実父の事で相談いたします。86歳の父で、9年前に母が亡くなってからは実家で一人暮らしをしていますが、買い物、調理、掃除など身の回りのことは自分でして、趣味の山登りや、畑仕事を楽しんでいました。コロナが始まる前は、ハーフマラソンも走っていました。昨年春ぐらいには、背中が曲がって来たように感じましたが、元気でした。 昨年夏は59キロあった体重が、12月には56キロになり、4月に計った時は時は、50キロになっていました。(身長が168センチぐらいだと思います。)急激な体重変化が、心配になり、近所のクリニックで血液検査や、エコー、胃カメラの検査をしましたが、特に異常は見られませんでした。 胃腸も丈夫だったのが、お正月に帰省した家族と同じものを食べたのですが、一人だけおなかが緩くなりました。1月には歩くのがしんどくなり、4月には、30分畑仕事をしたら横にならないといけなくなるほど、しんどくなったようです。首も前に出てきたいるように感じます。 立って歩いているときも、不安定なのか、自然と両手で太ももを支えるようにします。 本人も、図書館などで本を借りて調べて、フレイルではないかと言っていますが、こんなに急に進むものでしょうか? サルコペニアの症状診断の一つに、椅子から5回立ち上げる時間を調べるのがあり、父はちょうど12秒でした。 本人は弱気になり、今年の夏は大丈夫かなと言っています。まあ、大丈夫と私は思いますが。 もし、サルコペニアでしたら、悪化を防ぐ良い体操や、食べ物などを教えて頂ければ幸いです。父は畑で作った野菜を中心に、食生活にも気を付けています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

コロナ療養後の部屋の使用について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

2歳男児、7日にコロナ陽性となり17日に療養解除。発熱のみの症状で、24時間で解熱しました。 隔離療養していた部屋について、すぐに徹底的な消毒や洗濯を行うのが厳しいと思ったので、療養中と同じく常に2ヶ所の窓を開けて換気し、丸3日経ちました。今晩で4日目です。 なお3日の間も、感染した息子と世話していた母である私(風邪症状なし、3回の抗原検査の陰性で職場復帰済)は就寝時のみ入室しました。私は就寝中も常にマスクをし、私のリネンは高濃度アルコールスプレーを毎日振り撒いてました。朝部屋を出るときは、部屋を出る前に2人とも服を脱ぎ手指消毒、部屋を出て服を洗濯機に入れて石鹸で手洗い後に着替えてました。 お聞きしたいのは以下の3点です。 1、特に消毒やリネンの洗濯をしなくても、部屋内はもう無毒化してると考えて良いのでしょうか?他の家族が立ち入ったり、部屋内で息子が使ったおもちゃを持ち出し、消毒なしで他の兄弟が使用しても問題ないですか? 2、週末にはリネンの洗濯や掃除の予定ですが、汚染されたものとしての扱いでなく通常の掃除と洗濯で問題ないですか? 3、明日の朝は上記の手順を踏まずとも、普通に室内で過ごした服で室外に出て問題ないでしょうか。真っ先に手洗いや手指消毒する必要もないでしょうか?(食事前や調理前、外出後などの通常の手洗いと手指消毒は勿論行いますが) 以上、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

コロナ対策(消毒などについて)

person 40代/女性 - 解決済み

3年近く我が家は  帰宅する都度シャワーを浴びる 外で着ていたものはすべて洗濯 通学鞄は毎日アルコール除菌して部屋に持ち込み 制服は家の外の竿に保管 買ってきたものは全て除菌して冷蔵庫等 室内に入れる 等の対策をしています。 (手洗い・うがい・スマホの消毒は必ずしています) それでも今年5月、子供から家族5人中4人感染しました。 結局集団生活をしている子供がもらってくれば 家でどんなに頑張っても 感染する時は感染するんだと実感しました。 子供が返ってくる度に家事の手を止めて 制服や鞄を除菌したり 買い物した物を片付けるだけでも毎回1時間位かかったり さすがに疲れが限界です。 実家でも 職場でもここまでしている人はいませんが、 誰も感染していません。 正直もとに戻せるところは戻したいです。 1 帰宅後のシャワーは続けるべきですか?  (髪の毛にウィルスなどがついていて子供が部屋で布団に寝っ転がったりすると  そこから感染したりはないのでしょうか?)  シャワーをしない場合、せめて外出で着ていた服は着替えて  部屋に入ったほうが良いですか? 2 家の中に入れる通学鞄は毎日除菌するべきですか?  宿題をするので毎日部屋に持ち込まざるをえません。 3 買ってきたものはお店でいろんな人が触っているかもと思い  すべて除菌しています。食料品だけでなく雑貨などもすべて。  続けるべきですか?  特に、調理せずにそのまま冷蔵庫から出して食べるものは  どうしたらよいでしょうか?(コンビニのシュークリーム等) 4 毎日洗えない制服はどこにどうやって保管するのが良いですか? コロナ前は帰宅後 手洗いうがい、 制服を脱いで着替える程度(制服は室内のタンスに保管)で それ以上のことはしていません

12人の医師が回答

過剰なコロナウイルス感染対策、潔癖症(強迫性障害?)、癇癪(イライラ)

person 30代/女性 -

36歳妻、もともと潔癖症気味でしたが、コロナウイルス感染が拡大してから、過剰とも思える感染対策をとるようになりました。例えば、 ・買ってきた物は72時間寝かせてからでないと使えない ・やむなく72時間以内に食べる場合には、必ず加熱調理する(サラダでも) ・外出から帰ったら服を全部脱ぎ、風呂かシャワーを浴びることを義務づけ ・スマホやカードもアルコール消毒 ・外出しても駅のベンチや電車の座席には座らない ・外食時も店のトイレは使わない、手も洗わない(逆に不潔な気がしますが) ・家では、外出からの帰宅時はもちろん、在宅中も頻繁に手洗い(1回3~5分) これらを含め、彼女の決めたルールに従わないと、イライラを募らせ、2週間に1回ぐらいは癇癪を爆発させて泣き叫び、物に当たったりします(床を蹴るなど)。 他にも、荷物を地面につけることを極度に嫌がり、地面についた荷物を家に持ち込んで家具に触れたりすると、もうその家具を捨てると言い出したりします。また、施錠を何度も確認するなど、強迫性障害ではないかと思われる行動もあります。 お聞きしたいのは、次の点です。 1 強迫性障害でしょうか。妻の希望もあり、築浅のきれいなマンションへの引越しを予定しています。本人は、今の家が汚いから症状が出るので、きれいな家に移ればよくなるはずだと主張しているので、引っ越してから少し様子を見るつもりですが、本当によくなるでしょうか。もともと治療を受ける気はあまりなさそうですが、改善しなければ、無理にでも病院に連れて行ったほうがよいでしょうか。 2 イライラや癇癪も、何かの病気でしょうか。生理の周期と連動しているような気もしたので、月経前症候群ではないかと聞いてみたこともありますが、本人は否定しています。

5人の医師が回答

夕べから下痢と下血が続いています

person 40代/女性 - 解決済み

診て下さるお医者さま、よろしくお願いします。コロナの事もあり、下記の症状で病院に行くべきか悩んでいます。 今日午前2時頃、下腹部痛で目覚め、下痢と嘔吐が4〜5回づつありました。 ちょっとキツくて呼吸が上がって耐える感じでしたが、その後少し収まり朝まで寝ました。今朝7時過ぎ再度下腹部痛があり、下痢に鮮血が4割くらい混ざっていました。夕べは鮮血は確認出来ませんでしたが、今朝は現在までに3度水っぽい下痢で2回は4割くらいの鮮血が混ざっています。今は家にあった市販の胃腸薬(制酸剤、消化剤、生薬)を飲み横になっています。時々下腹部が、シクシクする感じです。吐き気と熱はありません。 食事については昨日までは家で調理して普通に三食たべていました。 8年前に家庭内での急激なストレスにより同じ症状が出た為、2週間後位に大腸内視鏡を受け、結果は肛門近くに炎症の跡があり、1〜2週薬を処方されそのあとは普通に生活していました。 今回も3月下旬頃から前と同じ家庭内でのストレスをずっと抱えており4月はストレス過多で眠れず、心臓がバクバクして起きる事もありました。今月に入ってからはよく眠れています。 あとは、12年前から左の卵巣嚢腫がありますが、現在は経過観察のみで今の下腹部痛は感覚的に卵巣って感じは全くしません… もう一点先月12日頃から喉がイガイガして咳が出そうで出ない感じと、軽い痰の症状があり気になります。身体が冷えるとこの症状が出る気がします。ハウスダストのアレルギーもあります。 朝から水だけ摂取していますが、今日の食事の事も含めてご相談したいです。 以上、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

統合失調症慢性期19年の姉について。経過と現状と解決策5点の質問。

person 40代/女性 -

43歳になる姉がいます。 姉は大学卒業後、24歳に統合失調症を発症しました。だんだん精神状態が崩れて、当初は自覚症状がなく、数年間服薬拒否をしていて、母親が味噌汁にリスペリドン内用液を混ぜて気づかれないように飲ませていました。 その後一緒に精神科外来に行くこともできるようになりました。ただ、統合失調所の回復過程をしっかり経ず、妄想、幻聴、独語、思考の飛躍と迷走、言動の飛躍、から笑い、感情の起伏の激しさが定着してしまいました。慢性期症状かなと思います。 母が手に職をつけようと、調理師免許を取らせたり、地域活動支援センターに通わせるなど、社会生活を送れるように手を尽くしたのですが適応できず、今は支援職の方も含め、家族以外と接することなく過ごしています。 現在、姉はリスペリドン4mg朝昼晩と副作用止め「ヨシトミ」糖尿病1型でインシュリン注射をしています。 弟の私は東京に住み、コロナで帰省も2年ぶりで、姉の現状を知り、前よは若干症状は良化していると実感していますが、私も40歳で、父母も70代という年齢であまり時間がないのです。 前置きは長くなりましたが、聴きたいことは5点です。 一点目は長崎市周辺の精神科クリニック、精神科病院で統合失調症に詳しい医師はいないか。 二点目はリスペリドン以外に服薬できる非定型抗精神病薬はないか。 三点目は姉が今長崎市周辺で社会と接点を持てるとしたらどういう可能性があるか 四点目は母が亡くなった後、姉の面倒を見る人がいなくなった時に、長崎県周辺、もしくは私の住んでいる関東近郊で姉が生活できる保護施設はあるか。 五点目は慢性期の症状は固定されて良化は難しいか。 以上です。 姉は障害者年金を遡及分からもらい、親が1000万程貯めて、施設に入る経済的余裕はあります。 厳しい話ですがアンサーをお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)