コロナ薬ムコダインに該当するQ&A

検索結果:622 件

鼻風邪?と口臭について

person 40代/女性 -

8月の終わりに子供が風邪を引き(コロナ抗原検査陰性)それがうつったようで、9/4と9/5に喉の違和感を感じていましたが(この時は葛根湯などを服用)、9/6に悪化し本格的に症状が出始めました。 当初は咳と鼻水でしたが、本日9/15現在、未だに鼻水(黄色ではなく透明)の症状が治りません。 まず9/6に内科を受診し、トランサミン・アスベリン・ムコダインを処方していただき1週間近く飲みましたが、鼻水の改善がされないため再受診、ピーエイ配合錠を新たに出していただきました。 それでも良くなった実感が全くなかったので、服用を中止し現在は家にあったアレグラ錠を飲んでいます。 今のところ、なんとなく良くなったような…?というような感じです。 今も咳は出ていますがそれは喉の風邪というより、鼻水が喉におりてきて起きているもののような気がします。 それで本題なのですが、昨日(9/14)の夕方あたりから口の中が変な味がしています。 最初は味というより匂いが気になり、歯周病の匂い(ジンジバリス菌?)かと思い、フロスやジェットウォッシャーで歯を一本一本チェックしてみましたが、同じような臭いがした箇所はありませんでした(1ヶ月前に歯石取りもしています)。 その後、特に咳や咳払いをすると変な味と匂いがすることに気付きました。 風邪薬や抗アレルギー薬をもう10日以上も飲み続けているので、胃や肝臓に負担がかかった結果の味と匂いなのでしょうか。 それともなにか鼻や喉の病気でそのようなことになっているのでしょうか。 この匂いが周りの人に伝わってなければいいなと祈るばかりです…。 鼻水の症状もなかなかよくならないのでどうすればいいかと悩んでいます。 この変な味や匂いの原因、そして今後どうすれば症状が改善されるのか、アドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

1歳0ヶ月、女の子、発熱4日目、アデノ?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先週から鼻水。目やに。日曜の夜にから発熱してます。熱のわりには元気で水分もしっかりとれて、ご飯もいつもよりは少ないですが食べられてます。 経過↓ 8日夜 39度前後 9日 午前38.0〜39.0 午後39.5〜40.0 夜中に38.0まで下がる。 10日 午前37.8〜38.5 午前中に受診。コロナとインフル陰性。診た感じはアデノだけど、検査したところで薬はないから。と、解熱剤と麻黄湯、ムコダインを貰う。午後も38度台をいったりきたりしてましたが夜に40度まであがり、眠いのに眠れない感じだったので、解熱剤を使いました。しばらくすると37.4まで下がり、ご飯も食べて機嫌よく遊んだあとに気持ちよさそうに寝ていました。ですが、夜中に泣いて起きたので測ったら40.5度になっており、いつもは弱めておく暖房を私も寝入ってしまい弱め忘れ、私とくっついて毛布をかけて寝ていたのでそのせいかも!と思い、暖房を弱めて一枚脱がせ、授乳後に測ったら38.3でした。こういう場合はうつ熱というものですか?私のせいで無駄に40度以上にもなってしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そして今日は朝は38度前後でしたが、先ほど測ったら37.0でした。ほぼ平熱です。 今日の夜も40度まで上がるのかと思うと可哀想で... そして火曜の朝から息子(4歳)も喉が痛いと言い、白目が赤いです。やはりアデノでしょうか?今のところ、息子は熱はありません。熱がでないこともあるのでしょうか?息子が川崎病になったことがあるので、高熱がでると不安です。今のところ娘は川崎病っぽい症状は目が少し赤い以外はでてません。 次の受診は明日でいいでしょうか? また、息子の幼稚園がアデノだとしたら出席停止だから検査してほしいと言われました。希望すればしてくれるでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

5歳 発熱が続いています

person 10歳未満/男性 -

5歳の男の子です。 8日夕方から発熱 38度ほど 9日 早朝に坐薬入れるも解熱せず   小児科受診 血液検査 39度から40度超   腹痛(みぞおちあたり)あり   wbc(18 )とcrp(5)が高いため、抗生剤とムコダイン、坐薬処方 夏風邪でしょうと 10日 1日不機嫌 朝のみ微熱、39度から40度超 鼻水は治まる 唇が赤い 腹痛あり 夜8時に再度坐薬使用、下がらず明け4時に再度坐薬 11日 朝解熱しシャワー 排便あり    10時頃から40度超 かかりつけ休診のため別の小児科受診    別の抗生剤、カロナール処方    前処方の薬は中止    インフル コロナは陰性    午後から39度〜38度代へ 12日 朝から夕方まで微熱程度に    夕方から38度〜39度まで上昇    鼻詰まりがある 食欲はだいぶ落ちていますが、少量ずつおかゆ、うどん、ゼリーは摂れ、水分はいつもより沢山飲めています。そのため排尿はいつもより回数も量も多めです。 足がだるいのかマッサージしてほしいと何度も言われました。また高確率で足先が冷たく白いです。 今まで3日以上熱が出た事がなく、明日またかかりつけを受診しようと思いますが、抗生剤を飲み切るまで様子を見るべきでしょうか? 疑われる感染症はあるのでしょうか? 尿路感染症や川崎病、髄膜炎など心配してます。抗生剤を飲んでからの検査では無意味でしょうか? そもそも抗生剤は変えない方がよかったのか… 抗生剤もよく処方されるので指示通り飲みますが飲み過ぎは良くなかったのかなど考えてしまいます。

3人の医師が回答

発熱しましたが風邪かどうかわかりません

person 30代/女性 -

12/13(日)の日中に喉の痛みがあり、14日(月)の8:00頃から悪寒と膝の違和感が出てきました。 10:30頃には悪寒はおさまり、熱を測ると37.0℃〜37.5℃のあたりでした。(非接触の体温計で正確に出ませんでした) かかりつけ医に電話をして、13:30に受診、その時は36.3℃でした。 風邪かな?とのことでしたが… 喉の痛みもだいぶおさまり、鼻詰まりのような鼻の奥の違和感がまだありました。 15:30頃に37.6℃ 17:30頃に37.0℃ 19:00頃に37.6℃ 19:30頃に37.2℃ 薬は、13日の昼、夜と14日朝に市販のルル、ロキソプロフェンを飲みました。 14日15:30頃に処方されたムコダイン、ロキソプロフェン、セフゾンを服用しています。 夕方以降はずっと膝と腰のあたりの違和感が続いています。熱の出る前のようなそわそわした感じです。 熱がそれほど高くなくても高熱のようなだるさがあります。 また、熱が上がったり下がったりしています。 行動としては先週木曜までは出勤(学校事務)、金曜はコインランドリー(店員が1人のみ)と近場のスーパーに買い物、土日は家から出ていません。 住んでいる地域では金曜日に新規感染者が2名確認されています。 まったく接触はありません。 今はだるさと膝、腰の違和感、喉の痛みがつらいです。頭痛は後頭部に少しあります。首の後ろも筋肉痛のような痛みがあります。 風邪のようで少し違うような感覚もしていますが、風邪なのでしょうか。 また、自宅はアパートで子どもと2人で住んでいますので、子どもと離れることができません。預け先も高齢の両親の住む実家しかないですが、万が一を考えると預けられません。 今できる最善の対策を教えてください。 ※手洗いうがい、食事は別、私はマスク着用しています。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

繰り返す喉の痛み 考えられる原因を取り除きたくご相談

person 30代/男性 - 解決済み

お世話になります。 ここ1ヶ月、喉の痛みの発生→治癒を4回ほど繰り返しており困っております。 痛む部分はその度異なるのですが、耳管扁桃、咽頭扁桃のあたりになるかと思います。 もともと喉から風邪が来やすいのですが、さすがに頻度が高く、なんとかしたいところでして、原因を取り除くべく、いくつかご質問させていただけないでしょうか。 A)生活環境や私個人で行っている現在の対策で、気になる点があればご指摘いただけないでしょうか。 ・生活環境  -3月後半に一家(妻・娘・私)でコロナ罹患、その後数日で治癒  -1歳半の保育園に通う娘がいて、2日に1回添い寝  -寝ている最中口が開きやすく、いびきをかくことも  -寝起きで喉の不快感を感じる日がある  -お酒に弱い(体調が良い日はたまに飲酒)/喫煙なし  -普段から咳払いが多い  -最近は鼻汁・痰・咳・声がれも ・現在の対策  -濃度の濃いめのマヌカハニーを1日スプーン1杯摂取  -生姜湯を飲用  -喉に不快感があった際には、プロポリスキャンディを食べる  -寝ているときに口が開きがちなので、マスクや口テープをしている また、近隣の耳鼻咽喉科(Bスポット治療等も対応できる医師)にもかかっており、今進めている処置についてもご意見おうかがいできませんでしょうか。 B)処方薬として、クラビット500mg・ムコダイン・ミヤBM(胃が悪くないか?と言われた)を頂いておりますが、トランサミン等は服用しなくてよいのでしょうか。 C)また、うがいは水で良いと言われたのですが、アズノールでうがいをするのはあまり効果がないのでしょうか? D)その場で、膿栓を除去する処置をやっていただいていて、処置中は激痛、その後喉の鋭い不快感があるも、翌日には軽快という状況ですが、こちらはどのような意味があるのでしょうか。

5人の医師が回答

PCR検査を自費で受けるかどうか

person 30代/男性 -

以下の内容で前回質問させていただきました。 11月5日から熱と頭痛と関節痛が起きました。 11月3日に仕事で外に出て寒気がして、4日に身体が一日怠かったです。 5日の朝、寝違えたような首の痛みがあり仕事に行きましたが頭痛が酷かったので早退しかかりつけ医にかかりました。 クラリス・ムコダイン・カロナール300・うがい薬を貰いました。その日は38.4℃でした。 7日はお昼頃40.1℃まで上がりました。 首の痛み・関節痛と頭痛が酷くまともに寝られず、食欲もありませんでした。 鼻喉などの風邪症状や息苦しさ、味覚異常などはありません。 地方住みで県外に行くこともなく、周りに感染した人もいない、会食などもしていません。持病なしです) 救急外来へ行きインフルは陰性でレントゲンで肺炎などは起きていない。 血液検査上なんらかのウイルスが悪さしているが、何かは特定できない。 様子をみてまたかかりつけ医へ行ってと言われました。 血液検査でHやLがついていたもの AST 38 H LDH 317 H ChE  238 L CRP 1.63 H WBC 3440 L PLT 8.3 L NEU 71.0 H でした 別の日にかかりつけ医に行き簡易の血液検査をし wbc 4.5 PLT 97 L PCT 0.077 L LYM 54.3 H GRA 36.5 L CRP 1.1 H で、wbcも正常範囲になり熱も36.6~37.3℃くらいで他に症状もないのでPCR検査は必要ないとのことでした。 しかし最初に起きた首の痛みは未だにあり気になっていることと、念のため自費でもPCR検査をしておく方が良いか迷っています(会社や家族に迷惑をかけないためにも) 今の状態で受ける必要はあるでしょうか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

長引く風邪と副鼻腔炎、咽頭炎、喉頭炎について

person 30代/女性 - 解決済み

21日から1歳半の娘が鼻水、くしゃみがひどく(熱はない)、耳鼻咽喉科処方のシロップを飲んでいました。現在娘は鼻水のみで落ち着いています。 1日目(23日)私の喉がかなり痛くなり、自宅にあったサワシリン、トラネキサム酸服用。夕方に寒気がして38.6-39.2まで上がり眠れず、深夜にカロナール2錠飲んだところ、熱が下がり眠れました。 2日目(24日)翌朝には平熱になり、10月にも娘から移されたのか全く同じような症状があり、抗生物質が効いて高熱が1日で下がっため、細菌性の急性咽頭炎かなと思いました。 3日目(25日)総合病院の発熱外来に行き、薬を処方してもらいました。 サワシリン、トラネキサム酸、ミヤBM、セルベックス、ムコダイン その時は36.0でした。汗がかなり出てすっきりし、楽になったと思っていました。咽頭痛も治まってきました。 4日目(26日)鼻水、詰まりがひどくなり、どろどろした黄色い鼻水が多く出ました。咳はあまりなくたまに。耳鼻咽喉科で見てもらったところ副鼻腔炎になっていました。また3月1日に来てくださいと言われました。夕方、今度は喉の下(奥?喉頭?)の方が痛くなってきて、たん、咳、声がれが起こりました。喉仏と鎖骨の間くらいのところで、首の下のほう、外から押すと痛いところがわかり、押すと咳込みたくなります。咳をするとかなり痛くて不快です。 5日目(27日)鼻をかみ続け通りもよくなってきていたのですが、相変わらず喉の下のほうの痛みあり。 6日目(本日)今朝寒気がして起き37.2あり、また発熱。今は鼻をかむと黄色い鼻水ではなく透明になっています。鼻をかむと喉の奥の痛い部分に響いて辛いです。 これは最初の風邪が治っていないのか、それとも別のウイルスをもらってしまったのでしょうか。コロナの疑いはありますか。PCR検査してもらった方がいいでしょうか…

5人の医師が回答

コロナワクチン接種の可否 好酸球43⇒14⇒5.3の経過 アレルギー体質です。

person 40代/女性 -

お世話になります。近日中にコロナワクチンを接種予定ですがとても迷っています 元々、アレルギー―体質で花粉症は無論、気管支喘息で幼少期は度々入院。 大人になっても風邪から喘息に移行する事が多々ありましたがこの20年は喘息様症状は一切でておりません。 アレルギー性鼻炎と慢性蕁麻疹もあります。 昨年、クラリス半量長期投与でも改善なく慢性副鼻腔炎の手術施行(好酸球性副鼻腔炎ではない) 術後の経過は順調ですが鼻炎があるので抗ヒスタミン剤+ムコダインの内服継続中。 それもありこの1年は蕁麻疹はでていない 先日、胃痛が出現。 2年前にも胃痛が続き、カメラにて胃には全く異常なく採血結果から漢方の副作用による肝炎になった経験があり 今回も新たに開始した薬があった為、また薬剤性の肝炎?と思い採血した所、肝機能は全く問題なかったのですが白血球14280、好酸球が43.4という驚きの数値 (発熱なし、CRPは0) 思い当るエピソードがあった為、好酸球性胃腸炎を疑い、胃カメラ(+生検)施行 慢性胃炎は認めたが病理の結果から好酸球浸潤は認められず。 腹部CTも超音波も特に問題なし。 胃炎に対して内服を継続しつつ12日後の採血にて好酸球は14.0に、1ヶ月後には5.3の正常値に下がりました。 幸い好酸球性胃腸炎ではなかったものの、原因が分からぬまま好酸球が正常値になりました とはいえ、アレルギー体質である事は明らかで、このようなエピソードが最近起こった状態でのワクチン接種が非常に怖いです。 何かあってもその場で対処してくれるはずですが、リスクが高いなと迷っています。 周りの医師に相談しましたが未知のワクチンであり簡単に答えがだせません。 他の先生方のご意見も伺いたく、この度こちらで質問させて頂きました。 何卒よろしくお願いいたします

5人の医師が回答

NT-pro6800、心不全治療なし泡沫状のピンク色痰と咳。入院して集中治療で回復する可能性はあるか

person 70代以上/女性 -

現在、母91歳。13年前ステント5本留置。糖尿病。コントロール良好であった。3年前あたりから認知機能低下し、好きな糖質ばかり摂取する状況にあり、HbA1c9~10。そのころから、nt-pro200超えていた。フォシーガ、トラゼンタの投与で次第に軽減するも、半年まえあたりから食欲不振、昼間独居のせいで水分補給もできなく、5月11日咽頭痛、眩暈、頭痛、SBP106で脱水と判断し点滴。そこで、食事取れないならと糖尿関係の薬は一切投与なし、心不全対応のエンレストの投与を開始。5日間で血圧が下がり中止。食欲不振で食事が取れないため、脱水、低血糖を回避するため、心不全、糖尿の治療は中止となり、プラビックス、エパデール、タケプロン、シグマートのみで継続。7日前から、急に夜間の咳が始まり、38℃の発熱も出た。数回のコロナ検査では、陰性。5日前に肺のCT検査、採血を行う。その時のかかりつけ医の説明が、『CRP4なので、入院の対象にはなるが、なかなか受け入れが困難。入院しても面会謝絶だしケアも不十分になるだろう、在宅ケアも選択肢。肺に水が溜まってはいないが喘息の音がするので喘息の治療も一緒に行なうと、ジスロマック、レルベア、ムコダイン、メジコン処方。補液点滴1ℓ。帰宅後、その夜、益々咳痰が悪化。一晩中咳なので体力消耗。昨日、訪問看護師から肺にも水が溜まっているようで、心臓の音も悪くなっている。あまり動かさない方がよい。入院すると検査などで疲弊する。今の状態では、ここで緩和ケアに入った方がよいかと思うと助言あり。現在も、37~38の熱があり、体をお動かすと咳き込む。疲労感をしきりに訴えずっと寝ている。今の状態で、緊急入院し心不全の治療をすると回復できる可能性があるのか、へたに動かさない方がよいのか、この状況ではもう改善は見込めないなら緩和ケアにする。それによって、入院か緩和ケアかを判断したい。

3人の医師が回答

1歳男児、5日前から熱があり下がりません

person 30代/女性 - 解決済み

 1歳男児。満1歳から保育園に通い始めて咳、黄色の鼻水を繰り返し、かかりつけのA病院から約半年ほどアンブロキソール、カルボシステインを処方してもらっていました。喘息を疑い3週間前からツロブテロールテープ、モンテルカストが追加で処方されましたが改善なく、副鼻腔炎の可能性を伺いましたが、発達途上で考えにくいとのことでした。  5日前より38.5〜39度台の発熱があり、B病院(自宅から1時間)に3日前に受診すると、中耳炎は否定、エコーにより鼻副鼻腔炎の診断がつき、クラリスロマイシン、ビオフェルミン(1日1回朝食後)アンブロキソール、ムコダイン、オノンドライシロップ(1日2回朝夕食)を処方してもらいました。しかし、抗生剤は内服後10分以内に嘔吐し、昨日しか内服できていません。(それも、1回目はすぐに吐いたため、30分置いてアイスに混ぜてなんとか…)熱も都度アンヒバ坐剤を使用していますが38.2〜39.7℃を繰り返し、咳、鼻水も持続しています。  今朝は水下痢2回(生臭い)、嘔吐1回あり、抗生剤が内服できていないこと、熱が下がらないことをB病院に電話相談すると、道中状態が悪くなることも考慮し近医受診が望ましいと回答あり、消化器症状があるうちは処方薬は休薬し、良くなったら治療再開とのことでした。  A病院には上記のことで受診しにくく、C病院に受診し、肺炎は聴診で否定、下痢と嘔吐は抗生剤によるものかもとのことでビオフェルミン、咳に対してアスベリンの処方のみで、検査はありませんでした。 ・8月下旬にコロナ陽性でした。 ・水分はこまめに摂っていますが、食欲低下し普段の1/3程度しか食べていません。 ・1度熱性けいれんしているため、熱が下がらないとまたけいれんするのでは、、と不安です。 様子を見るしかないのであれば 次の受診のタイミングはいつでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)