スタディー40に該当するQ&A

検索結果:311 件

右卵巣摘出後の左卵巣嚢腫予防目的でのディナゲスト服用

person 40代/女性 -

今年5月、チョコレート嚢胞のため右卵巣を全摘出(盲腸に癒着が見られ盲腸も摘出)した、49歳女性です。 術後の診察で、下記3点からディナゲスト2mg/日を2年位(閉経位まで)服用になりました。 1) 4年前の子宮筋腫による子宮全摘時に右卵巣に異常が無く、この4年間で嚢胞が大きくなったこと。 2) 左卵巣の状態から更年期まであと2年位ある見込みで、その間嚢腫がどれ位速いスピードで発生・成長するか判断し難い。 3) 服用しないよりはした方が癒着のリスクは少ない。 また、関係ないかもしれないですが、4年前の手術の際に、肝臓など周りの臓器が結構癒着していました(原因不明。癒着体質?癒着の剥離等はせずそのまま)。 海外在住で、上記2回の手術およびディナゲスト服用判断・フォローアップ診も海外です。 あと2年も薬を毎日服用するストレスや鬱・その他の副作用の可能性(乳がんリスクは関係ないという研究のようですが)。ディナゲスト服用開始後から背中や顎に吹き出物が出きて治らないのは、薬服用によるホルモンのせいなのか。日本では40前半位までの若い人に予防的にディナゲスト服用のようですが、約半年で50歳になるのに服用の必要性・メリットは高いのか。2mgは多すぎないかなど、色々悩んでおります。 日本での対応・ご経験からすると、私の場合ディナゲストを今から服用した方が良いものでしょうか? また、一旦服用をやめ経過観察をしつつ必要であれば服用再開もよい選択肢である場合、どれくらいの頻度で経過観察&再開の判断基準(すべき検査など)、ご教示頂けますと幸いです。 子宮・生理があればその様子で分かりやすそうですが、卵巣嚢腫の際も全く自覚症状がなく、日本のように保険診療ではないの検査等は患者側から要望しないとなかったりするため不安です。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

父親の発達障害が子供に遺伝するか?

person 30代/男性 -

病気かどうかわからないのですが、私は60代ですが、私は小さい頃から、一つの事に熱中してしまう習性で、理系の学問が好きで、有名大学をでて大企業の研究開発部門を40年務めて定年退職しました。今から思うと、自分は、発達障害だったのではないかと思います。人と同じことができないので常に人とは違うやり方で仕事をする癖があって、新規の研究開発で活躍できましたが、一般の業務は全然出来ない技術者でした。息子も変わり者で、小さいときからピアノが得意で、最高学府を卒業してプロのピアニストをしています。特徴として、難曲でも短期間に習得できるので、ピンチヒッターで演奏依頼を受けることがあります。しかし、今、目の前に起きている事は理解できるのですが、将来発生する事を想定して理解して対策することができません。ですので、何事も体験しない限り、理解しない性格で、効率が悪い生き方(商売ができない)をしてます。私も若い頃は、目の前の事実が全てで、理屈と現実は別だと思っていた時期がありました。息子も私と同じ苦労をさせるのも忍びないので、何か訓練とか、生活習慣とか工夫して生き方を改善することはできないでしょうか?

4人の医師が回答

ここ最近の自宅血圧の上昇について

person 30代/男性 - 解決済み

31歳男性、172cm、65.5kg 昨年8月から痛風治療でフェブリク40mgを服用→5月に測定した際に0.39まで落ちたので20mgに変更中。 クレアチニン0.87〜0.92 尿酸値服薬前8.7→7月の測定が最後で、そこで5.1(20mg服用時) HDLが129くらいで少し高め。 今年の2月に一度シスタチンcを測り、96.5でした。 逆流性食道炎が4月からあり、ネキシウム20mg服用してます。今は良くなっていると思うのですが、また逆流すると怖いのでちょこちょこ飲んでます。 上記痛風発症時、不眠症やら白衣高血圧やらが発症して、血圧が130/85とかになることはありました。ただ、大体少ししたら血圧が戻ってきて、自宅では110/70とか、100/60くらいでした。 ここ最近、資格の勉強をしようと勉強を始めたのですが、時間が足りず、12時過ぎくらいまで勉強をしています。元々集中力のない人間だったのですが、時間を作るために家事やら何やらを集中して終わらせて、時間を作るようになりました。 ところが、これのせいなのか分かりませんが、ここ最近急に下の血圧が特に高くなりました。1ヶ月くらい前に測った時は、少し時間を置いたら100/60とかになっていたのが、ここ数日測ってみたところ、何回やっても125/85とかになります。椅子に5分近く座って、やっと116/75とかです。 確かに、ここ1週間くらい、眠る時間が4時間とか短い割に、朝起きたら頭がフルスロットルで働いているような感覚があります。 前回の不眠症を脱してから最近までは朝起きるのも嫌だしもっと寝てたいって感じだったのですが…。 一時的なものだと思っていいんでしょうか。それともお薬飲まないとまずいでしょうか。せっかく痛風の薬も減ってきたので、出来れば薬は増やしたくないところです。

4人の医師が回答

55歳女性、更年期の体調不良

person 50代/女性 -

今年辺りから生理がない月もあるようになり不順になってきました。 昔から血液循環が悪いのか冷え性のような気がします。 40歳位には冷えが少し酷くなったので当帰芍薬散を処方してもらいずっと飲んでいます。 40代後半に過敏性大腸炎のような気がすると医者に相談したところ、桂枝加芍薬湯を処方してくれて8年間飲んでいましたが血圧が高くなってしまったので更にメインテート0、625mgを処方してもらいましたが昨年秋、ついに血圧が180にもなってしまいました。 薬を処方してくれた医師は急に廃業してしまったので、新しい循環器科の病院に行きましたが高血圧の原因はわからないし、乱高下が激しいのでこれ以上強い薬は出せないから我慢してくれと言われました。 辛いので漢方薬専門医を受診し、黄連解毒湯を処方してもらいました。 自分でも勉強しなくてはと思い、漢方薬の勉強をしましたが、甘草が入っている漢方が血圧を上げる事を知り桂枝加芍薬湯を止めた処、血圧がかなり下がりました。(上が120、下が75位)黄連解毒湯は飲み続けましたが、肝臓の数値が少し悪くなってしまい循環器科の医師に止めるように言われたので止めました。今秋までそんなに血圧が上がる事もなく落ち着いていましたが、また2週間くらい前から乱高下が始まりました。(以前よりは低い)昨秋は生理の5日目から16日までが酷かったのですが今回は生理でもないのに乱高下して血流が悪いです。ただ多分生理は近い気がします。以前から婦人科でも診てもらってますが乳腺膿疱が出来やすいのでホルモン療法はダメと言われています。その代わりエクオールのサプリを処方してもらいました。 コレステロールは高くなってきましたが健診の結果は今のところ悪くありません。甲状腺も検査した時点では異常なしでした。女性ホルモンは下がりつつあります。体調を良くするにはどうしたら良いでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)