大人の発達障害について
person40代/女性 -
私は企業の管理部門で働いています。
弊社の従業員についてご相談です。
40代前半の女性社員
2児の母親で2回の産休・育休を経て時短勤務中(正社員)
単純なデータ入力作業や数字合わせ(請求書と入力したものの
合計金額を合わせる程度)の仕事をしいるが、ミスが多い。
上記の社員が
「私は人が言っている事が理解できない。
自分が言いたい事をうまく伝えられない。
記憶力がないので新しい事が覚えられない。
知識がないのでその仕事はできない。
メモを書いてもそのメモがどこにいったかわからなくなる。」
と主張して他の社員に依存します。
勤務時間中に私物のスマホをいじったりおしゃべりに興じ、直属の上司から
注意されると逆切れ。
おしゃべりの声が大きく他部署から苦情が出ても反省せず、
その人の事を悪く言って自分を正当化しようとします。
最近お子さんが小学校で問題になり発達障害の疑いがあると先生に言われたらしく、
「私も学習障害に違いない」と言っています。
しかし私から見ると、自分の興味のある事についてはよく覚えているし、
会話していてもコミュニケーションはちゃんと取れる(理解もできている)し、
自分が言いたい事もうまく伝えられているように思えます。
それが仕事となると途端に「できない」を連発して思考停止やシャットアウトを
するのです。
障害なら自分が興味があるかないかに関わらず同じ特徴が出るのではないかと素人
ながらには思うのですが、上記のような事は発達障害でありえるのでしょうか?
「私は発達障害なのに会社が配慮してくれない」と騒がれても困るので、
会社としてどのように対応したら良いか苦慮しています。
給与を払っているのですから勤務時間中は雑用でもいいからできることをして欲しい
です。
どのように言ったら良いのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。