トリンテリックス効果出るまでに該当するQ&A

検索結果:68 件

パニック発作と長引く咳を治したい

person 30代/男性 - 解決済み

●はじめに 全般性不安障害・逆流性食道炎を併発しています。首が熱くなって激しい動悸がするパニック発作と長引く咳に耐える日々です。特に寝起きがひどく、胸の詰まり感やモヤモヤから始まって強いパニック発作がでます。 ●試した薬 パキシル、ジェイゾロフト、トリンテリックス、ミルタザピン →動悸、不安がすごく強くなり中止 ベンゾジアゼピン系薬 →非常に強い離脱症状で1年かけて減薬して中止 レルベア、モンテルカスト →咳のために使うも動悸、不安が強くなり中止 メジコン、カルボシステイン →効果なし タケキャブ →飲み続けると効かなくなるため中止 抑肝散、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、半夏瀉心湯、黄連解毒湯、六君子湯 →気休め程度であまり効果なく中止 ジプレキサ1.25mg →唯一、日常的な不安感に効果あるもパニック発作にはあまり効果なし ●お聞きしたいこと 上記のように薬剤に対する反応がすごく過敏なため、 主治医もセロトニン系やベンゾ系はあまり使いたくなく、 ジプレキサの容量も増やしたくないそうです。 1.パニック発作と長引く咳の原因はなんだと思いますか? 2.これ以上、パニック発作や咳に試せる薬や治療はありますか?

4人の医師が回答

高校生男子 7週前から片頭痛(右前頭部)MRI異常なし、ロキソニン等効かず。片頭痛薬は効果出ますか?

person 10代/男性 - 解決済み

高校生男子です。7週前から強い頭痛(右前頭部 眉毛の上辺り)があり起き上がれず登校できないことが続きます。 めまいや、吐き気などはなく、天候に左右されることもありません。 親族に頭痛持ちはいません。 ストレスからではということで 心療内科にて トリンテリックス、レキサルティとソラナックスなどの抗うつ薬等処方されました。 片頭痛の薬としてはレイボー錠をいただいたのですが。気分が悪くなり レルパックスに変更。 3回使用したところであまり効果が感じられず 脳神経外科にかかりMRIを撮りましたが異常はみつかリませんでした。 脳神経外科医師から ストレスからの頭痛には片頭痛の薬は効かないので 心療内科医の処方したメンタルの薬を続けて、頭痛には鎮痛剤(アセトアミノフェン、ロキソプロフェン等)を使う方がいいのではと助言されました。 しかし SG配合顆粒も含めて鎮痛剤も効かず 痛みを我慢しながら できる限りで登校している状況です。 休日には症状が和らぐことも出てきたので ストレスからなのでしょうが、なんとか頭痛を軽減させたいのです。気持ちが前向きな時にも頭痛で挫かれてしまっています。 メンタルクリニックで種類を変えて片頭痛薬を試した方が良いのでしょうか。やはりストレス性には片頭痛薬は効きませんか?

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)