亜鉛不足と老人性鬱病
person70代以上/男性 -
75歳の夫が、去年から体調を崩しています。
きっかけは、腸憩室炎での絶食治療入院でした。退院後も食欲不振が続き、不定愁訴も訴えての通院が始まりました。もともと心身ともにパワフルな夫でしたが、極度の食欲不振意欲の低下、味覚障害など様々な不調が現れて、もともと通院していた総合病院の胃腸科と心療内科で治療しています。胃腸科では、亜鉛不足がわかったので亜鉛の服薬をはじめ
食欲不振の原因を見つけるための検査をしました。亜鉛不足以外特に重篤な病はみつかりませんでした。心療内科では、当初から、メイラックス、トリンテリックス、ドグマチールや睡眠薬などが投薬されましたが、なかなか効果がないのでレキサルティを1まだ効果は出ていません。レキサルティというお薬に期待していいでしょうか?効果が出るのはまだでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。