ノルバスク錠10mgに該当するQ&A

検索結果:34 件

先生、早めに教えてください

person 30代/女性 -

私は、先週の土曜日に前触れもなく動悸と手足の痺れ、寒気がするのに大量に汗をかく、全身のダルさが出て苦しかったので救急外来で診てもらいました。心電図、血液検査、尿検査、胸のレントゲン検査をしてもらい、心電図とレントゲンは異常なしでしたが血液検査で低カリウム状態と言われ、尿検査ではたんぱく尿が出てると言われました。で、昨日の月曜日に主治医の診察を受けたらやはりカリウムが少ないと言われ、ホルモンの血液検査をして来ました。来週、木曜日に結果が出ます。たんぱく尿の方も泌尿器科で診てもらいましたが、尿検査の結果は昨日は大丈夫と言うことでした。主治医に、結果を出して悪いなら早めに治療をしないと危ないんだと言われました。低カリウムを起こす病気には、どんな病気がありますか?本当に適切な治療をしないと危ないのですか?治療をしたら必ず治りますか?教えてください。結果が出るまで怖いです。今、服用してる薬は内科ではノルバスク5ミリグラムパリエット10ミリグラム。泌尿器科はベシケア5ミリグラム。精神科はジェイゾロフト25ミリグラム、ムコスタ100、ルボックス50、レスリン錠25、頓服でロキソニンとデパスです。昔、母が甲状腺の病気でしたし10年ほど前に私も甲状腺の病気の疑いで、血液検査をしましたがその時は異常なしと言われました。高校受験の娘も居ます、入院はしなくていいですよね?どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の完治を目指して

person 50代/男性 -

男性54才、子供の時から微弱心雑音有、酒毎日2合、非喫煙、メンタルストレス多、肉体ストレス小で昨年3月ごろより脈拍数が次第に85-90-と高くなり、やがて早朝4時ごろに1分程度の胸痛が生じ、午前中には労作によっても胸痛が頻繁に現れるようになりました。様々な症状(早朝定時の胸痛、ニトロペンでの奏功、CTにより冠動脈狭窄箇所なし、BNP異常無、自宅での心電図取得により発作時のST上昇確認)より冠攣縮性狭心症が強く疑われますが確定診断まではしていません。専門医によるコニールやノルバスクの処方では症状が全く収まらず、インターネットで情報を収集しヘルベッサー(ジルチアゼム)に処方を変えてもらうと翌日からピタリと症状が無くなり、以来無症状で幸いにも10か月過ぎました。現在はジルチアゼム100mg就寝前1錠、ニコランジル5mg2錠、ローコール30mg(フルバスタチン)錠1錠を毎日服用中です。本病気の完治を目指しており、有酸素運動として週に1度程度ですがウオーキングの運動を心掛けています。 そこで質問ですが心臓や冠動脈をいわゆる”鍛えて”冠攣縮性狭心症を完治させることは可能でしょうか?そもそも運動が心臓の冠動脈の狭窄などが起こりにくくなることに少しは繋がるのでしょうか?また本症例に数多くあるスタチンでも”フルバスタチン”の投与により完治できる可能性があるという記事や学術論文があるのですが、冠攣縮性狭心症とスタチンの効果やその他有効な薬の最新知見についてお教えいただけないでしょうか?

5人の医師が回答

診断の違う2人の先生。低い脈拍。

person 70代以上/女性 -

最近、かかりつけの病院を変え薬も変わりました。5年ほど前に心不全、弁膜症と診断で、3年ほど前に心房細動ということで飲んでいた薬がノルバスク5ミリグラム、ラニラピッド0.1、イグザレルト10、ラシックス20のみ一日おき。すべて朝食後1錠ずつ。変更後がカンデサルタン4、アムロジピン2.5、カルベジロール2.5、エリキュース2.5を一錠ずつ朝食後。カルベジロールとエリキュース、アムロジピンを一錠ずつ夕食後に飲んでいます。アムロジピンは血圧が高かったので追加になりました。脈拍が以前は70代でしたが今は50代がほとんどです。これは薬の影響で気にしなくてもいいものなのでしょうか?今の先生は心臓は動きも悪くないし不整脈もないということです。検査は今回、血液検査、エコー、心電図、レントゲンをしました。前の病院はエコーはしてません。心電図は何年か前に、5年ほど前にカテーテル検査をしました。今回BNPは150でした。身長140センチ体重33~34キロです。体重が減ってきたのは心不全の為でしょうか?。心臓の負担を減らすために利尿剤を飲むと言われていたので血圧が高くなること(180くらい)があったので利尿剤をやめて良かったのか、病院を変えて良かったのか悩んでいます。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

男の更年期でしょうと診断されています

person 50代/男性 -

私は、54歳です。41歳から高血圧の薬、ノルバスク2、5ミリグラムを一日一錠を10年前後飲んでいました。3年程前から、5ミリグラムを一日一錠飲んでいます。薬を3日程飲まない時の平均的な血圧は、85~140位です。薬を飲み続けているのは、両親とも高血圧であった事とストレスが続いた時に、100~170前後になった事が、3回程あり、医者に遺伝性が疑わしいので、血管のダメージを少なくする為に早めに薬を飲む事をすすめられ、飲む事にしました。そのおかげで、血管の障害はほとんどありません。今回のご相談内容は、ゴルフ場で脱水症状?になり、力が入らず意識が薄れていきました。もしかしたら脱水症状?と考え、水を2L前後を15分位で飲んでから、救急病院にいきました。2時間程、経過後、検査をしましたが異常無しでした。只、その後、精神状態に異変があり、倒れるのでは?とか、急にめまい、不安感があり、自分はおかしくなったのでは?とかかりつけの医者に相談し、リーゼ5mgを一日、3~4回飲んでいます。症状はかなり楽になっていますが、まだ薬を必要としている自分がいます。医者は薬を飲まなくても良い状態に見えると言われました。今の状態が続くようだったら、心療内科の受診をすすめられました。受診したほうが良いのでしょうか?ちなみに、かかりつけの医者は内科医です。生活は薬を飲んでいる以外は、以前とほとんど変化はありません。

2人の医師が回答

このままで大丈夫でしょうか?

person 60代/男性 -

お世話になります。 父の事について、質問させていただきます。 62歳・男性。 169cm・65kg。 血圧は少し高めのようです。 内服治療である程度安定してきていたようだったのですが(内服を始めてから、7〜8年ぐらい)昨年の10月に、禁煙をはじめ、そこから食事量と飲酒量が増えたようです。 それまで、HbA1cは6ぐらいだったそうですが、徐々に上昇、2ヶ月ほど前には8.9、今日の受診で出た結果は9.2か9.3、空腹時血糖値は223だったそうです。 元々、飲酒量は多く、病識も自覚も乏しく感じます。 悪化して、主治医に少し強く言われた時だけ、飲酒量を減らしたり、運動を試みたりするのですが、長続きしません。 今現在は、開業医(外科・整形外科・内科・リハビリテーション科を標榜しています)の先生に診ていただいています。 内服薬は、 ・ノルバスク(2.5)朝食後 1錠 ・アマリール(1)朝夕食前 各1錠 ・グルコバイ(50)毎食前 各2錠 ・グリコラン 250mg 朝食後 1錠 (↑今日から追加で開始になったそうです) 今は、夕食前に野菜をたくさん食べたり(カロリー計算はしていません)通勤は車を使わず徒歩、または自転車を使用するなどしているようですが、すぐに飲酒量が戻る(増える)こともあり、父自身の危機感が足りないようにも感じていました。 糖尿病教室なども勧められたことすらないようで、正しい知識なども持っていないと思います。 どうすればいいでしょうか? 一度、きちんと糖尿病の専門の先生に受診するとかすべきなのでしょうか? 父の自覚の問題が大きいのだとは思うのですが、このままで大丈夫なのか心配です。 まとまりのない質問ですが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

血圧が下がっています

person 50代/女性 - 解決済み

53才女性、脳出血の既往歴ありで、先月脳動脈瘤のカテーテル手術が無事終わり、血圧の薬が10月14日からアジルバとノルバスクODの2種になり、135-85から110-60位で安定していました。他に、クロピドグレル、バイアスピリン、タケキャブ、クレストールも飲んでいます。 27日火曜の午後から38度以上の発熱と風邪症状があり28日は39度まで上がり、29日朝に平熱に戻りました。その時、おりものが異常に多かった事に気づき、婦人科に連絡し受診したら白血球が増えているようで、お腹にバイ菌が入ったかもしれないと言われ採血して、来週結果を聞きに行きます。クラビット錠500mgを1日1回3日分処方され昨日から飲んでいます。 昨日の朝の血圧が116-75でしたがいつも通り服薬したら、日中81-55で夜も97-59でした。今朝の血圧が108-72だったので、自己判断で血圧の二種類はストップしています。その後、95-59、104-64で軽い頭痛とフワフワした感じもありだるさもあります。 かかりつけ医に、しばらく薬をやめて様子見ても良いか電話してみたら、受診してもらわないと答えられないと言われました。薬をやめて様子を見るなら自己判断でされて下さいと、冷たい言い方をされて困っている所です。 今、私が出来る事を教えて頂けませんか?病院受診したら、薬を数日控えて様子を見てと言われる以外に何か良い解決策があるんでしょうか?受診を迷っています。 アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

高齢者の胃がん

79歳の母についておたずねします。 昨年より食事の量が減り、今月に入ってほとんど食べなくなりました。 胃の痛みもあり、2週間前にかかりつけを受診、総合病院を紹介してもらい昨日胃カメラをして「腫瘍がある」と言われました。 かかりつけへの返信を私ひとりで持参した所、開封されたのを見せて下さいましたが、「進行がんの疑い」とありました。 他は専門用語でわかりませんでした。 明日CTの予定です。 既往歴です。 ・身長149cm、体重39kg(半年で4kg減りました) ・20年前にピロリ菌は除菌済み ・6年前にくも膜下出血(後遺症無し) ・軽い動脈硬化(バイアスピリン) ・甲状腺機能低下(チラーヂン) ・軽い骨粗しょう症(エディロールカプセル) ・狭心症(ノルバスク、シグマート、フランドルテープ、舌下錠) 狭心症に関しては、心臓カテーテルで異常なしでしたが、胸痛があるため痙攣性といわれ、お薬を頂いています。 もしかすると胃痛だったのかもしれません。 現在の母の状況です。 ・食欲皆無(主に液状のものを摂取:エンシュア、スープなど) たまにお粥を茶碗1/3くらい ・吐き気、嘔吐は無し ・胃の痛み そこでお聞きしたい事です。 ・エンシュアも甘すぎるようなので、ウィダーインゼリーでも良いでしょうか? ・10日位前まで通常の半分量の食事を採る事もありましたが、急な食欲減退の原因と考えられる事は何でしょう? ・2週間前にかかりつけで詳細な血液検査(CEA、CA19-9も)をして頂いて、全て正常値でした。 かかりつけの先生は、「もしかしたら転移が無いかも」と言われますが、その可能性もあるのでしょうか? ・発生部位で治療や予後は変わるのでしょうか? ・胃痛の薬で「ストロカイン5mg」を頂きました。 服用後、どのくらいで効きますか? どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)