血圧が下がっています

person50代/女性 -

53才女性、脳出血の既往歴ありで、先月脳動脈瘤のカテーテル手術が無事終わり、血圧の薬が10月14日からアジルバとノルバスクODの2種になり、135-85から110-60位で安定していました。他に、クロピドグレル、バイアスピリン、タケキャブ、クレストールも飲んでいます。

27日火曜の午後から38度以上の発熱と風邪症状があり28日は39度まで上がり、29日朝に平熱に戻りました。その時、おりものが異常に多かった事に気づき、婦人科に連絡し受診したら白血球が増えているようで、お腹にバイ菌が入ったかもしれないと言われ採血して、来週結果を聞きに行きます。クラビット錠500mgを1日1回3日分処方され昨日から飲んでいます。

昨日の朝の血圧が116-75でしたがいつも通り服薬したら、日中81-55で夜も97-59でした。今朝の血圧が108-72だったので、自己判断で血圧の二種類はストップしています。その後、95-59、104-64で軽い頭痛とフワフワした感じもありだるさもあります。

かかりつけ医に、しばらく薬をやめて様子見ても良いか電話してみたら、受診してもらわないと答えられないと言われました。薬をやめて様子を見るなら自己判断でされて下さいと、冷たい言い方をされて困っている所です。

今、私が出来る事を教えて頂けませんか?病院受診したら、薬を数日控えて様子を見てと言われる以外に何か良い解決策があるんでしょうか?受診を迷っています。

アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師